wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

170731 A Sweltering Night !!

こんにちは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

昨日は、まさに熱帯夜でしたね。
熱帯夜とは、夕方から翌朝にかけて、気温25度以上のものをいうそうです。

昨日の夜は、気温28度から30度を推移していました。午前3時で28度。
とにかく蒸し暑く、夜間採集は、汗だくの採集となりました。

仕事が18時30分に終わり、その後、採集です!本命狙いです。

それでは、GO---!

2017年7月31日 晴れのちくもり、ときに雷雨。
          気温34度 夜間気温 28度から30度。


夕方7時前でもまだ明るい。

中だるみで虫が少なくなっているので、今季まだ行っていないポイントへ。

クヌギの大木


樹液臭が凄いことになっている。

メクレに大型がいた。







日が暮れる 19時50分。

この時点で気温30度超え。

ニレの中木にデカヒラタ



ニレの枝先(高所6m付近)に、シュレーゲルアオカエル 大きいアマガエル(笑)

そのカエルの目線の先に、デカノコがついている。(見えいにくいですが)


網でゲット。




その後もデカヒラタを連発していく。本命は全く出会えない。






カブト王国 80upの大きいものもいた。




キリギリスももう出たか。






とあるクヌギの大木が凄いことになっていた(閲覧注意)






凄いカミキリ達!







2次発生らしきデカヒラタはいるが、本命はいない。




汗だくになりながら、高所にも登ってみた。


ここにいたのは?



デカヒラタ 68up!






本命出会えず終了



結果

カブト 無数(笑)
オオクワ 0
ヒラタ 68 67 66 65 多数
ノコギリ 70 68 67 66 多数
ネブト 数匹
コクワ 多数
ミヤマ 60台数匹

最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/73-4da0311b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん