170731 A Sweltering Night !!
2017-08-01
こんにちは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
昨日は、まさに熱帯夜でしたね。
熱帯夜とは、夕方から翌朝にかけて、気温25度以上のものをいうそうです。
昨日の夜は、気温28度から30度を推移していました。午前3時で28度。
とにかく蒸し暑く、夜間採集は、汗だくの採集となりました。
仕事が18時30分に終わり、その後、採集です!本命狙いです。
それでは、GO---!
2017年7月31日 晴れのちくもり、ときに雷雨。
気温34度 夜間気温 28度から30度。
夕方7時前でもまだ明るい。
中だるみで虫が少なくなっているので、今季まだ行っていないポイントへ。
クヌギの大木
樹液臭が凄いことになっている。
メクレに大型がいた。
日が暮れる 19時50分。
この時点で気温30度超え。
ニレの中木にデカヒラタ
ニレの枝先(高所6m付近)に、シュレーゲルアオカエル 大きいアマガエル(笑)
そのカエルの目線の先に、デカノコがついている。(見えいにくいですが)
網でゲット。
その後もデカヒラタを連発していく。本命は全く出会えない。
カブト王国 80upの大きいものもいた。
キリギリスももう出たか。
とあるクヌギの大木が凄いことになっていた(閲覧注意)
凄いカミキリ達!
2次発生らしきデカヒラタはいるが、本命はいない。
汗だくになりながら、高所にも登ってみた。
デカヒラタ 68up!
本命出会えず終了
結果
カブト 無数(笑)
オオクワ 0
ヒラタ 68 67 66 65 多数
ノコギリ 70 68 67 66 多数
ネブト 数匹
コクワ 多数
ミヤマ 60台数匹
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/73-4da0311b