170828 MONSTER AND OOKUWA !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017-08-29
こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
(コメント開放)
クワ友O氏が、すばらしい本を紹介してくれました。
クワ馬鹿の皆さんは、すでにご存じかもしれません。
これ↓
この本では、筆者がワイルドオオクワを、3年にわたって、野外で観察するという偉業を成し遂げています。
とても感動しました。
筆者と私、共通点がかなりありました。
1、樹液採集にこだわる。
2、オオ採集のモチベーションが下がらないように、他の趣味とからませる。
筆者は、古寺巡りと新規開拓を、私は、隧道、廃道、廃校、ダムめぐり、カメラと開拓をからませています。
3、開拓を頻回に行い、自分だけの秘密のポイントをたくさん持っている。
4、単独採集が好き。私も、夜間単独採集が大好きです。
5、材割をしない。
異なる点
1、筆者は、数多くオオを採集しています。私は、少数です(泣)
2、筆者は、チャリと車で開拓。私は、車、オフロードバイク。
3、筆者は、物凄い時間をかけている。私は、週末ぐらいか。
4、筆者は、他県でも果敢に挑む。私は、県内のみ(汗)
知られざる生態とは?
知りたい方は、本を読んでくださいね。
よく、県内でオオが採れるところを教えてくださいと聞かれます。
私もかつては、よく聞いていたので、気持ちがよくわかり、熱心に開拓している人には、ヒントだけ教えています。
数少ない経験の私の主観で述べさせていただくと、現在の県内のオオクワは、ピンポイントにしかいない印象です(県内全部行ったわけではありませんが)。このピンポイントを見つけるのが物凄く大変です。しかも超高所(危険!安全第一で!)でしか採れません。夜間が望ましいです。
つまり、夜間がダメで、超高所も難しいという方は、おそらく県内では、採集は難しいかもしれません。運よく低所にいることもありますが。
あくまで個人の主観です。オオパラダイスがあるかもしれませんね。
さて、上の本に触発されて?オオクワ採集に行ってきました!
仕事が、17時に終わり、GO!!!
2017年8月28日 晴れ 気温34度 夜間28度
散歩道さんから、ケースとバッグ送ってきました。ありがとうございます。
これをつけて挑みます。
実際の使用感ですが、藪漕ぎをかなりしても、ひっかかりません!
木登りしても、棒が落ちることもありません。
非常に使用しやすいです。
デカコクワ
カブトは少なくなりましたが、まだいますね。
たまにデカヒラタもいます。
閲覧注意!
気持ち悪い虫 2cmぐらい。
とあるクヌギの大木です。
高所に洞があり、下からみると・・・
いた!
洞から大あごが!
これは、デカい!
デカすぎる!!!!!
登ります!
到着!
物凄い樹液臭!
奥に引っ込んだか?
そーと覗く・・・・・・
いた!
物凄くデカい!!!!!
すぐに、引っ掻き棒(ワイルドオオクワタイプ)を突っ込む!
この洞は、入り口は狭いが、中は広く、複雑。
奥に入られるとお手上げ。
このひっかき棒は長いので、奥まで届き、道をふさげた・・・・
あとは、ゆっくり、引きずりだす・・・・・
以外と時間がかかる。
20分ぐらい格闘!
よっしゃ!
ゲットです。
極太短歯!!!!!!
なんだこれは!
太すぎる!
棒が少し曲がってしまいました。格闘のすさまじさ。
サイズは?
詳しい計測は、後日アップします!
ヒント;
前胸幅が、24mm台後半。
先日、クワ馬鹿道さんが採集した、極太70upが、23mm台後半でした。
さて、夜間採集に突入!
とあるニレの大木
高所に洞がある。
いた!
これもデカい!
ワイルドオオクワタイプひっかき棒で、すぐに抑えた。
踏ん張りが強く、ピンセットで押し上げる。
ゲットです。
67.56mm
ジャンヒラだけど、夕方採集したモンスターと比較すると・・・・
左から、61、61、67、?
クヌギの大木
カブトが多い。樹液臭が凄い。
超高所に洞が・・・・
登ります!
洞をのぞく・・・・
いた!!!!
コクワ?
コヒラタ?
いや・・・・・・・・
これは?
KO,KOTA!!!!!!!!!!!!
ワイルドオオクワタイプ引っ掻き棒で瞬時に抑える。洞の壁に押し付けて、身動き取れないようにする。
この洞も複雑で奥が深い。洞が上に伸びている。
10分ぐらい格闘!
そして・・・・・・
ゲットです!!!!
わりときれいな中歯型
52mmぐらい
本日の結果
OPEN!
本日受け取ったナイフと一緒に記念撮影。(ナイフは後日アップします)
日付が変わりました。帰ります。
まれにみる、大満足の採集でした。
今夜は眠れそうもないです。
最後までありがとうございました。
閉じるコメント(60)
顔アイコン
素晴らしい成果ですね(笑)
化け物サイズのヒラタ サイズが気になります(笑)
[ キング ]2017/8/29(火) 午前 5:05
オオクワゲットおめでとうございます!
…もしかして…ヒラタギネス?
宮崎万歳。
[ なあが ]2017/8/29(火) 午前 5:42
顔アイコン
(゚д゚)!次場らしい!!
[ CROODER ]2017/8/29(火) 午前 6:15
顔アイコン
参りました!!!
[ クワ馬鹿道 ]2017/8/29(火) 午前 7:31
そのケースごと下さい!(笑)
ヒラタ採ったあとの電話、そしてその後オオクワ採りいくと言われた結果が・・凄すぎますよ。
オオクワもですが、でもやっぱりヒラタのインパクトが尋常じゃない。刺激強烈、しかもシーズン5匹は金字塔です。
ひっかき棒WILD OKUWA MODELも採集人ケース&バックもこの画像でより輝いて見えます。ありがとうございました♪
PS.ひっかき棒WILD OKUWA MODELを曲げるくらい力強くしちゃダメ~。あんなに硬く作ったんですから、アゴ簡単に折れちゃいますよ!もう少し虫に優しくお願いしまーす(汗)
[ くわがた散歩道 ]2017/8/29(火) 午前 7:31
顔アイコン
おお~、またしてもKOTA!!おめでとうございます。極太ヒラタだけでも超絶ネタなのに、オオクワまで。すごい1日でしたね!
タブラ2017/8/29(火) 午前 7:43
圧巻のサイズ感!!
ケースからはみ出しそうですね!
本命もさることながら、今回のヒラタは凄すぎです!
[ カブ ]2017/8/29(火) 午前 8:13
素晴らしい!メール頂きましたオオにも感動しましたが、モンスターヒラタまで!本当に凄過ぎです。
モンスターヒラタの方は、こちらで採れる化け物以上に太くて大迫力ですね。
ダブルゲットおめでとうございます!
ガーデン2017/8/29(火) 午前 8:19
き、強烈すぎます((( ;゚Д゚)))
ヒラタのサイズが気になって・・・はやくUPお願いしま~す!
[ YTT ]2017/8/29(火) 午前 9:30
前人未到の記録おめでとうございます!いつも記事がアップされるのを楽しみにしておりますが、今回の記事は驚きと嬉しさで言葉になりません。ヒラタがケースからはみ出そうとしている光景は圧巻です。(笑)
早くサイズを教えて下さいー寝れません(笑)
[ わっさん ]2017/8/29(火) 午前 9:35
こんにちわ。
モンスターとオオクワゲットおめでとうございます^ - ^
モンスターヒラタですがソロバンを弾いてみたところ74.1mmとみました(笑)
もっとデカイですか?
私の辞書にはヒラタは60mmがMAXって書いてあるんですけどねぇ(笑)
ダブルゲットおめでとうございました
[ まじろ ]2017/8/29(火) 午前 10:07
オオクワ、ヒラタGETおめでとうございます♪
ヒラタは極太短歯と言うくらいですから、実はサイズはなかったりして~♪
そうしたらものすごい迫力でしょうね
[ ちゃんまん ]2017/8/29(火) 午後 0:19
顔アイコン
新しい更新楽しみにしてました😃
モンスターヒラタにオオクワガタ
本当凄すぎです😭🔥
ヒラタのサイズが凄く気になります🔥
気になって何回もblogチェックしてます、笑笑😂
ダブルゲットおめでとうございます⭐
[ 新谷健 ]2017/8/29(火) 午後 0:59
顔アイコン
67が小さく見えますね~,宮﨑の底知れないポテンシャルとwildookuwaさんの執念に敬意を表します。おめでとうございます。
チャッピー2017/8/29(火) 午後 2:19
顔アイコン
なんちゅうデカさですか~\(◎o◎)/!
終盤戦でとてつもないのがきましたね~♪
優勝じゃないんですか~♪まして、かっこいいオオクワまでとは恐れ入ります!!!
いや~、この本は入手したいです~!!!
やっぱり地元産には愛着がわきますし、地元を愛してるがゆえに地元でとんでもない個体を採りたいので県内だけというのは私も同じです♪
wiid okuwaさんが県外まで射程圏内なってしまうとさらにすごい個体であふれかえってしまいますので県内だけでお願いします(= ̄∇ ̄=)にぃ♪
ピー2017/8/29(火) 午後 4:53
顔アイコン
とんでもなく大きなヒラタですね(^o^)/
オオクワも採集おめでとうございます(^o^)/
凄すぎます!
オオクワガタの本も是非読んでみたいと思います!(^^)!
[ muk***** ]2017/8/29(火) 午後 6:50
コターーーーーも素晴らしいですが今回ばかりは日南の鬼ヒラタ?が気になりすぎます(笑)
久しぶりに言いますね!
ペリーの来航まだですか?笑
そしてナイフとセットの写真コターーーーー笑笑笑
コハンヌ2017/8/29(火) 午後 7:29
顔アイコン
これぞ怪物!!という迫力満点のヒラタですね♪オオクワも非常に綺麗です!!大満足ですね!採集おめでとうございます!
[ エスライタ ]2017/8/29(火) 午後 7:35
おめでとさん㊗
テンション上がるわ~
北からも
南からも
みんな続け~
ヒッキー2017/8/29(火) 午後 7:50
顔アイコン
今更もうwild okuwaさんの成果には驚きませんが。。。
安全対策はされてるとは思いますが超高所で両手放してオオクワ撮影に・・・
お気を付けくださいね~~
私、5mでも幹から片手はよ~離せません・・・汗
おめでとうございます!
ドラゴン2017/8/29(火) 午後 11:16
流石です。素晴らしい大型のヒラタです。
[ moai7544 ]2017/8/29(火) 午後 11:26
宮崎県産アルキデスだぁ~~~~~~
オオクワがもしかして?
オマケレベルでしょうか(・・?
お疲れ様です
[ FREEDOM・SANBO ]2017/8/30(水) 午前 9:16
キングさん
こんにちは!ありがとうございます。
確かに化け物でした。太すぎますので、奇形か何かと思いました。
まだいますね。まだ行こうと思います。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 4:54
なあがさん
こんにちは!ありがとうございます。
ギネスではありません。宮崎産は確かです。宮崎にはいろんな形のヒラタがいて面白いですね。南方系の血も混じっているのでしょうね。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 4:55
CROODERさん
こんにちは!ありがとうございます。crorderさんのあの個体ほどかっこよくはありません。あの個体の形はイケメンすぎて惚れ惚れしますね。私のは太すぎて、マッチョな感じです。交換してください(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 4:59
クワ馬鹿道さん
こんにちは!ありがとうございます。
つい興奮して電話で長々と話してすみません。あれからK町にいきましたが、遠かったです(泣)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 5:01
素晴らしすぎる成果ですね!
おめでとうございます!
巨大ヒラタが凄すぎて…後ほどの記事が恐いです(^^;)
[ カシオペア ]2017/8/30(水) 午後 7:35
顔アイコン
おじゃまします~
凄い×2!凄すぎです。
天然モンスタ-極太短歯!!GETおめでとうございます。
しかもオオとダブルですから。
いや~記事を見ているだけで、此方アドレナリンがでております。
また、更新記事を大変楽しみにしております!!
[ サンタイ ]2017/8/30(水) 午後 8:29
やっぱり、採集ってかけた時間が応えるんですね。
[ mam***** ]2017/8/30(水) 午後 9:08
くわがた散歩道さん
こんばんは!ありがとうございます。
つい興奮して電話してしまいました。採った瞬間でした。あれから、採れないと思いつつ、オオポイントに行ったらサプライズでした!この採集バッグいいですね。重宝しています。力入れすぎないようにしますね。つい興奮すると入りすぎるもので(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:45
タブラさん
こんばんは!ありがとうございます。
KOTAが叫べて良かったです。今回ばかりは、オオヒラタのほうが興奮できました。いつもオオで興奮ですが。こんな日はもうないとおもいます。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:47
カブさん
こんばんは!ありがとうございます。
今回ばかりは、奇形のように太いです。洞にもよく入ったなと思いました。今季行っていない木でしたので、見落とすところでした。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:49
ガーデンさん
こんばんは!ありがとうございます。
つい興奮してメールしました(汗)。いやいやそちらの方が太いと思います。24mm台です。そちらのパワーと比べると、こちらが小さく見えます。大陸パワーの刺激を今後ともお願いします!
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:52
YTTさん
こんばんは!ありがとうございます。
ほんと強烈でした。私も、この太さにびっくりしました。80ぐらいに見えました(笑)後日アップしますね、お楽しみに♪
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:58
わっさんさん
こんばんは!ありがとうございます。
ほんと、私も言葉を失うぐらい興奮しました。いろんな人にメールしてしまいました(汗)。あのクヌギにいたヒラタを少し太めにした感じです。後日アップしますね。それまで寝ないでくださいね(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 10:59
まじろさん
こんばんは!ありがとうございます。
そろばんはじきましたか!(笑)幅と正比例しないかも(笑)
まじろさんの辞書、そろそろ改訂版が出るかもですね(笑)私の辞書には、「クワ馬鹿」のオンパレードです(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:03
ちゃんまんさん
こんばんは!ありがとうございます。
そうなんです。これが長歯型なら、そうとうデカいかもしれませんね。オオは、3匹目ですが、ちゃんまんさんの2ケタに比べればまだまだへっぽこです(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:22
新谷健さん
こんばんは!ありがとうございます。
楽しみにしてくださりありがとうございます。今回は興奮できる記事を書けました。いつもこうとは限りませんね。ブログ何回もチェックしてくださいね(笑)。写真を微妙に追加していたりしますから(笑)後日アップしますね。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:26
チャッピーさん
こんばんは!ありがとうございます。
確かに、今回のは太すぎました!ごくまれに太いのがいますね。執念と折れない心が、オオ採集には必要ですね(笑)すぐに折れそうになりますので(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:28
ピーさん
こんばんは!ありがとうございます。
終盤、たまに大型が現れますよね♪通ってみるもんですね。優勝はどうでしょうかね?縮んでないことを祈ります(笑)この本、師匠も気に入ると思います。地元産こだわりたいですね。地元は広大でまだまだ回り切れません。回りきるには、数十年かかりそうです(泣)県外に行く余裕はないですにぃ!
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:35
六本脚から案内が着てて迷ってましたが買おうかな~^^;
それにしても素晴らしい成果!
ヒラタのサイズが知りたいです(^^)
鍬路2017/8/30(水) 午後 11:35
muk*****さん
こんばんは!ありがとうございます。
これは、まれにみる太さでした。洞の中では80mmぐらいに見えました。出したら縮みました(笑)この本、オオ採集の精神態度には必須ですね。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:38
コハンヌさん
こんばんは!ありがとうございます。
コターと何度も、声が枯れるまで叫びました(笑)途中で「コッター」になりました(笑)。これは日南ではないのです。遠出しました(汗)鬼ヒラタというよりデブヒラタです(笑)このデブヒラタ、大先生のワイルドオオといつでも交換しますよ(笑)ナイフとクワの写真をアップする人、私ぐらいかなあ?(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:43
エスライタさん
こんばんは!ありがとうございます。
ほんとマッチョなヒラタで、珍しいですね。だれか放虫したかもしれません(笑)オオも綺麗です。あんな樹液だらけの洞にいたのに、身は汚さない、きれい好きなオオでした(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:46
ヒッキーさん
こんばんは!ありがとうございます。
北摂の人たちにはとてもかないませんが、なんとかオオゲットできました。こちらも細々と生活しているようです。高所が難点ですね。もう少し低いところにいて欲しいです(笑)。
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:48
ドラゴンさん
こんばんは!ありがとうございます。
お気遣いありがとうございます。ほんと安全第一でしないといけませんね。危険がいっぱいですね。以前は、オオを落としましたからね(泣)。興奮したとき、危ないので、コターと小声で叫び落ち着かせたいと思います♪
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:53
moai7544さん
こんばんは!ありがとうございます。
このヒラタ、ほんと太かったです。洞では80mmに見えました(笑)
出してみると縮みました。でも太りすぎています(汗)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:56
FREEDOM・SANBOさん
こんばんは!ありがとうございます。
そうなんです、アルキデスとのハイブリットと思われます(笑)誰か野外にアルキデスを放虫していると思われます(笑)オオは、あくまで本命です♪アルキデスとオオを交換してください(笑)
wild okuwa2017/8/30(水) 午後 11:59
カシオペアさん
こんばんは!ありがとうございます。
今季まだ一度も行っていない木でした。行ってみるもんですね。行かないと出会いはないですものね。タイミングを引き寄せたいと思います♪
wild okuwa2017/8/31(木) 午前 0:01
サンタイさん
こんばんは!ありがとうございます。
ほんと極太でした。こちらでもまれです。長歯型が多いです。これも、オオも採れるとは思っていませんでした。妄想はつねにしていましたが(笑)行ってみるものですね。
wild okuwa2017/8/31(木) 午前 0:04
mam*****さん
こんばんは!ありがとうございます。
おっしゃりとおりですね。行く回数が多いと、出会う回数も多くなりますね。タイミングも引き寄せますね。行って撃沈しても学べますものね。
wild okuwa2017/8/31(木) 午前 0:07
鍬路さん
こんばんは!ありがとうございます。
この本は、オオ採集に必要な、開拓魂と執念と折れない心が描かれています。鍬道さんはすでにそうした心をお持ちだと思いますが♪
サイズは後日アップしますね♪
wild okuwa2017/8/31(木) 午前 0:09
コメント失礼します。
凄すぎます…
極太過ぎて画像を二度見してしまいました。サイズ発表心待ちにしてます!
[ たろう ]2017/9/1(金) 午後 1:57
ウヒョ~‼
すごい、凄すぎる~~‼
オオクワもさることながらそのヒラタは~‼デカイ‼ホント驚きです‼
おめでとうございます~~‼
[ HCはまっている従業員 ]2017/9/1(金) 午後 9:33
たろうさん
こんばんは!ありがとうございます。
これほどまでに太い個体を見ると、洞では80ぐらいに見えました。カブトのメスかと思いました。掻き出すのに震えましたよ。後日発表しますね。
wild okuwa2017/9/2(土) 午後 5:57
HCはまっている従業員さん
こんばんは!ありがとうございます。
こちらでは、たまに太い個体がとれますが、これは度がすぎましたね。まあ、でもオオクワもとてもうれしかったです。小さくても、雰囲気があり、オオヒラタにない良さがありますね。
wild okuwa2017/9/2(土) 午後 5:59
なんと大きな本土ヒラタ!太くて、厚くて、最高ですね~!!!
そして・・・綺麗なオオクワガタ中歯・・・良いですね~♪
もう9月ですが、まだまだビックニュースが続きそうですね~
[ かっき ]2017/9/2(土) 午後 10:35
かっきさん
こんばんは!ありがとうございます。
ほんと分厚い個体でした。これほどの個体はなかなか採れませんね。うれしいのが、オオクワでした。こちらではかなりレアなので、採集も難しいです。カブトが少なくなるタイミングが良かったのだと思います。
wild okuwa2017/9/3(日) 午前 0:15
顔アイコン
んっ?
「パネライ」がお好きなんですか?
イタリア~ン!ですねェ~。
Danjiri Guy2017/9/5(火) 午前 8:18
Danjiri Guyさん
おはようございます。ありがとうございます。
よくご存知ですね。はい、私はパネリスティなのです。とくに、2005年ぐらいまでのモデルが好きです。トリチウム夜光が用いられています。マニアックすぎてすみません(汗)
wild okuwa2017/9/5(火) 午前 8:47
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/68-37161f7e