170911 NEW POINT 46 KUNUGI(Quercus acutissima)
2017-09-12
こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
虫が少なくなりましたね。またスズメバチが攻撃的です。
この時期は、新規開拓に良い時期ですね。
スズメバチが樹液ポイントを教えてくれます。
来シーズンのために、1つでも多くの洞を見つけたいと思います。
できれば、オオクワのためにクヌギ洞を見つけたい。
夕方行ってきました。
2017年9月11日 晴れ 曇り 30度
1本目
ニレの大木 高所に縦割れ洞
ズーム ノコがいます。
さらにズーム 黒い物体? スルー
ミンミンゼミがいた。
2本目 ニレ?の大木
メスがいた。
3本目 クヌギ 中木 カブトあり
4本目 クヌギ中木 縦割れ洞あり。数匹ヒラタが入っている。
5本目 クヌギ中木
ノコあり
6本目 クヌギ大木
ズーム 高所 樹液洞あり。
7本目 クヌギ大木
樹液多い ノコあり。
8本目 台場風 クヌギ大木 高所洞あり
ズーム デカいのが挟まっている? スルー
9本目 クヌギ大木 根元に大きな洞あり
中には?
10本目 ニレ中木 洞 複数あり コヒラタのみ
11本目 クヌギ大木
ズーム 樹液ダラダラ スズメバチの攻撃が凄い
12本目 クヌギ大木 4mのところに複数洞あり。深い洞
ズーム 暗くてよく分かりませんね。
この木は、来シーズン期待できるかも。
少しの時間でしたが、洞をたくさん見つけることができました。
しかもクヌギの大木も多数見つけました。
来シーズンは、早い時期に行ってみようかと思います。
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/64-984e4c36