wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

170911 NEW POINT 46 KUNUGI(Quercus acutissima)

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

虫が少なくなりましたね。またスズメバチが攻撃的です。

この時期は、新規開拓に良い時期ですね。


スズメバチが樹液ポイントを教えてくれます。

来シーズンのために、1つでも多くの洞を見つけたいと思います。

できれば、オオクワのためにクヌギ洞を見つけたい。

夕方行ってきました。


2017年9月11日 晴れ 曇り 30度


1本目
ニレの大木 高所に縦割れ洞



ズーム ノコがいます。


さらにズーム 黒い物体? スルー


ミンミンゼミがいた。



2本目 ニレ?の大木


メスがいた。



3本目 クヌギ 中木 カブトあり



4本目 クヌギ中木 縦割れ洞あり。数匹ヒラタが入っている。



5本目 クヌギ中木


ノコあり


6本目 クヌギ大木


ズーム 高所 樹液洞あり。


7本目 クヌギ大木


樹液多い ノコあり。



8本目 台場風 クヌギ大木 高所洞あり


ズーム デカいのが挟まっている? スルー



9本目 クヌギ大木 根元に大きな洞あり


中には?


10本目 ニレ中木 洞 複数あり コヒラタのみ



11本目 クヌギ大木 


ズーム 樹液ダラダラ スズメバチの攻撃が凄い



12本目 クヌギ大木 4mのところに複数洞あり。深い洞




ズーム 暗くてよく分かりませんね。


この木は、来シーズン期待できるかも。





少しの時間でしたが、洞をたくさん見つけることができました。
しかもクヌギの大木も多数見つけました。
来シーズンは、早い時期に行ってみようかと思います。

最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/64-984e4c36

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん