wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

181224 新規開拓エリア67 ヒメカマキリ? HIME KAMAKIRI

こんばんは。
前回記事にナイスポチ、ゲストブックにコメントありがとうございました。

本日、2017年採集の73upヒラタが死にそうです。裏返ったまま動きません(泣)。
年を越せそうもありません。↓本日の様子。


一応計測(笑)まだ縮んでいない。

本日のウラン反応
A:泉正宗 B;戦前 コーヒー牛乳 C:戦前 全乳


照射

A:× B:〇 C:〇

日本刀勉強中です。

この「京のかたな」展は、名刀が一同に会した展覧会でした。

分かりやすい解説です。


先週の新規開拓です。

この時期にヒメカマキリを見つけました。小さくてかわいい。2-3cmぐらい。

すばしっこく、すぐに逃げました。12月末でも生息しているんですね。
注;bawwow17puさん情報ありがとう!

こんな道を行きます。


使用ライトは、最近自作したライト



カシの大木 老木かな


大きめの縦割れ洞


中をのぞくと



コナラの中木 メクレ、洞あり


コナラの大木 洞あり


クヌギ大木 奥が深い洞あり ゴキちゃんのみ


クヌギの細木 洞あり


クヌギ大木 根元洞


思えば遠くへ来たもんだ。


途中、採集圧の強い、クヌギ中木 ボコボコ、黒々の木 いつもの木





クヌギのプチ台場

デカい洞 中にはクワパーツのみ


クヌギ大木エリア突入




いい感じのクヌギ大木 爆裂あり 見つける



そして、今回の第一樹液木
クヌギ超大木 直径1m以上 デカい洞、メクレ、洞多数あり

残念ながら、二股の木が折れている


奥から樹液が噴出している。

裏側

大きさ比較


メクレの奥に何かいる!

引っ掻き棒で掻き出す。



















彼でした。




越冬していたのかな。

リリースです。

最後までありがとうございました。






コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/4-6c774d60

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん