wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

180611 OLD GERBER MAGUNUM FOLDING HUNTER

こんばんは。
前回記事にナイスポチ、コメントありがとうございました。

とある骨董店で。

1包5銭


さて、本日彫刻を頼んでおいたナイフが届きました。

1970年代に製作された、ガ―バー社のナイフです。オールドガ―バーです。

その名は、GERBER MAGUNUM FOLDING HUNTER です。
非常に重くて重厚です。真鍮に、エボニーハンドルです。

このナイフに、オオクワをエングレーブしてもらいました。

エングレーバーは、小池憲男氏です。

以前も、フラッシュライトにエングレーブしてもらいました。下記参照。


160312 WILD OOKUWA ZENO LIGHT ENGRAVE



今回はナイフです。





とてもかっこいいです。そして彫りが深いです。各所に筆記体の文字を入れてもらいましたがエレガントで美しいです。
流石でございます。とても気に入りました。

小池さん、どうもありがとうございました。

さて、このナイフを持って、フィールドに行きます!

採集へ、GO!!


2018年6月11日 雨のち、曇り 晴れ。気温29度


クヌギ大木 ボクトウガの幼虫が、洞から出ています。


コナラ 洞から樹液


中にいたのは、これ

ゴーハチ君

ニレの大木


ここにデカいドルクスが!!


逃げられました。

以外に奥が深く、複雑でした。

洞を探っていると、ジャンヒラの死骸が出てきました。この主に殺されたのでしょう。


68はありそう。


クヌギ大木 樹液ダラダラ


デカいのがいたが、またしても逃げられる。新成虫でしょう。


クヌギ大木の高所を責める。



アゴが見える。



洞にいたのは?



ロクサン君。


クヌギの中木 デカいお尻が見える。


取り出したら。ボケボケ。

ロクゴ―君でした!



クヌギ中木 樹液ダラダラ 尻部が見える。



取り出すと。

ロクヨン君。

クヌギ大木 またしても、デカいドルクスが!前胸部が見えています。



おおー!これはデカいぞ!




取り出してみると・・・・



ロクナナ君でした!! ジャンヒラ新成虫です。


記念撮影 ほぼリリースし、残ったのはこれ。ゴーマル君は秘密兵器として最後まで残る。撮影後、すべてリリース。




みな新成虫 綺麗です。


夜間 オオクワ狙いに行く。






撃沈です!!


仕方がないので、SUREFIRE M6 改 3500ルーメンを
闇夜で照らします。







物凄く明るく、迫力がありました。


最後までありがとうございました。








コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/39-5cf2a8a3

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん