180625 SMALL OOKUWA !!
2018-06-26
こんにちは。
前回記事にナイスポチ、コメントありがとうございます。
本日のラムネ瓶(笑)
本日は、梅雨の合間の晴れです。絶好の採集日ですね。
こんな日は、過去のデータ上から、オオクワの採れる可能性が高いです。
夜間出撃です!
GO!!
2018年6月25日 晴れ 気温25度
まずは、ジャンヒラポイントに行き、70upを狙います。
幹這いヒラタが多いこと!
ズーム!
カブトが樹液場を占拠するようになりました。
オオクワ終了は近いか。
クヌギ大木数本はしご
高所の洞には、必ずヒラタが入っています。
ズーム!
クヌギ大木
コノ洞には、デカい影が!
ゲット
楡の中木 引き続き、高所攻めます。
デカイのが挟まっている!
ロクナナ君
クヌギの大木
ズーム!
クヌギ大木 高所6m
割とデカイ
ロクロク君
70ジャンヒラはいませんでした。
この時点で、日付が変わっている
服も手袋、靴下が汗でびしょびしょ 着替える。
採集中はよく着替える。
月夜なのだが、湿度が高く、ビショ濡れになる。
ポカリ900ml 3本消費。
オオクワポイントは遠い。
昨日の深夜日本サッカー観戦で眠気がひどくなってきた。
しかし、本日は好機。
行ってみるか
クヌギ大木 高所8mに爆裂
赤ライトを照らすと・・・・・・
素早いゴキブリが、めくれに入る・・・・・・・
素早いゴキブリ?
前回はそれが、オオクワだった・・・・・
今回ももしかして、オオクワ?
よし、登れ!
5m
6m
7m
8m
到着!
昼間猛暑だったせいか、樹液はカラッカラ。
そーと、メクレを覗く・・・・・
ゴキブリなのか、オオクワなのか?
KO
KO
KOTA=====!!!!!!!
メクレなので、難なくゲット!
小さい!!
小歯
40mmぐらい
記念撮影
最近、オオクワ、ジャンヒラゲットでノリに乗っているガーデンさんのケースにおさめる。
小歯だけど、物凄くかっこいい!!
今季3頭目となり、こんな年は、そうないですね。
遠いけど、行って良かったです。
やはり好機でしたね。
明日からまた雨予報です。
停車中の車に戻ると、サッカー ポルトガル対イランが放送されている。
ついつい、停車したまま見入ってしまった。
オオクワゲットで興奮し、眠気はどこかへ吹っ飛んでしまった。
帰り着くころには、夜が明けるだろう。
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/35-31303791