wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

180709 OVER THE RAINBOW

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

さて、本日は、カラっと晴れましたね。

と思ったら、夕方から、雨やくもりになりました。

おかげで虹がたくさん見れました。

虹の彼方に、仕事後、プチ採集です。




2018年7月9日 晴れのちくもり、時々雨 気温25度


樹液酒場にぎわっています。






やたらとノコギリを見ました。



デカノコ見えますか?


ズーム



ロクハチぐらい。

洞をランガンする。デカいのが奥にいるが、近づけず。


ニレの大木 洞ボコボコ


1つの洞をズーム


デカいのか?

出てきた!


ゲットです。


ロクゴ―君でした。



ロクヨン君


ロクゴ―君




クヌギ大木 メクレ多数


いたのは、なんと、ボロボロ越冬君 ロクニ―君


高所ニレ洞 ロクヨン君


クヌギ超大木 デカいのに逃げられる。



高所のクヌギ洞に、アゴが見える。


ズームしていると、出てきた!


梯子を掛けて、ゲット!


ふとマッチョのロクナナ君



ニレの大木の高所の洞 お尻が見える。



出てきた!


梯子を掛けて、ゲット


百戦錬磨の、ロクハチ君



超大型はいませんでした。

2時間ほどの、洞ランガンスタイルのプチ採集でしたが、とても楽しめました。

なぜか、洞から出てくる個体が多かったです。

最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/33-bb2f6fae

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん