wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

190804 家族でクワガタ採集 FAMILY INSECT COLLECTING !!

こんばんは。
いつもありがとうございます。

本日は、日曜日。晴天です。台風が近づいています。

午後から採集したいと思います。

2019年8月4日 気温36度 晴れ

★午後 
妻と採集。といっても、私が採集している間、妻はルッキング。

その前に、カフェで一休み。

CAFE NICOL
m0.jpg
m1_20190805015846702.jpg
m2.jpg

ヒラタ君 小さい
m3.jpg

やはりノコが多い。
m4.jpg
m5.jpg
m8.jpg


ヒラタ君もチラホラ
m6.jpg
m7.jpg

カブト君も多い
m10.jpg

たまにデカいヒラタ 66up
m13.jpg
m14.jpg
m15.jpg
m16.jpg

★夜7時
3家族で採集。子供たちが多いので、もちろん、おこちゃまスポットを案内します。安全第一です。
m17.jpg

↓こんな光景に、子供たちは大喜び。
m18.jpg

カブト、ノコギリ、ヒラタ、コクワ、カナブン(笑)を多量にゲットしていく。途中ナナフシもいた。
m19.jpg

ヒラタ採集にチャレンジしていた。
m20.jpg
自ら駆け上る子供たち。
m21.jpg

夜10時終了。とても楽しいひとときでした。

★深夜
少しの時間、単独採集(笑)
65up連発する。
m22.jpg
m23.jpg
m24.jpg
m25.jpg
m25-2.jpg

途中タマムシ見かける。
m25-1.jpg

この木が凄かった。
m26.jpg

というのも、8匹ぐらいのメスのハーレムだった。
最初オスの姿がなかったが、これほどのメスがいるのだから、奥から出てくると思った。
待っていると出てきた。

ゲット 67up
m27.jpg
m28.jpg


結果
m29.jpg
67、66、60、65、65

すべてリリース。

深夜帰宅、電気をつけると、65upワイルドオオクワが出迎えてくれました。
m30.jpg

一瞬だったけど(笑)

最後までありがとうございました。
m676

コメント

こんにちは。

お疲れ様です。
午後からの採集でも深夜までなら12時間は採集されてますね。
奥様も助っ人参戦とは羨ましい限りです。

それにしてもヒラタ多いですね。
私も日曜日に行ってきましたが一頭見かけただけです。
私は4時間採集です(汗)

キッズ採集

お子さん達が楽しめるフィールドは少なくなってきたのでこちらでは難儀していますが流石ですね。

そちらではまだヒラタ採れるんですね。こちらはめっきり見なくなりました。

まあ僕がよー探さんだけかも知れませんが(^^;)

今年、5年かけて探し求めたミヤマシャワーの木をようやく見つけたのですが以前仰られていた採れる森の声がまだまだ聞こえません。

また色々教えて下さいm(__)m

wild okuwaさんに案内してもらえた子供達は忘れることのない最高の思い出になったでしょうね!!
タマムシ羨ましいですね~
それとこの時期にあの数の大型ヒラタを採集とは流石です!
居る所を知ってないと出来ない業ですね!

考えたら今季は好きなヒラタを見てないです。
次回、採集に行ったら、ちゃんとメクレをチェックしてみますわ。(もう遅いかな?)

今回は時計はスルーします。
デイトジャストは全く知らないんです。
デイトナとエクスプローラーⅡなら食いつくのですが・・・。

ところで、ワインダーを使用されてるんですか?
それとも止まったら止めっぱなしなんですか?

奥様とカフェでお茶しながら
採集なんて、お洒落〜〜〜!!
デカヒラタ連発も流石です。

お疲れ様です。
冒頭にあります腕時計の王道ヴィンテージstyle凄く渋いですね〜Single.action.revolverのように凄く味がありますね。
この時期、ジャンヒラ、65upの多数のヒラタ採集!やはり様々なフィールドを熟知&把握されているのが此方にも凄く伝わります。何時も刺激を頂いております。





子供達との採集、とっても楽しそうですね!
でもやっぱりそれだけじゃ終われませんよね^^;

奥さんが一緒にお山へ行ってくれるだけでもいいですね(^ー^)

台風がまた猛威を奮ってるようですので気をつけて採集がんばって下さいませm(__)m

私も奥様が一緒に山にいってくれるだけていいと思います。
それにしても大きなクワガタ連発ですね。

Re: タイトルなし

ツッチーさん
ありがとうございます。
確かに、12時間超えの採集三昧で楽しかったです。
妻はルッキングの達人ですので、時々同行してくれます笑。大型ミヤマを見つけてくれます。
ヒラタは、今年行っていないポイントに多くいました。4時間採集お疲れ様です。

Re: キッズ採集

コミヤマン2さん
ありがとうございます。
お子ちゃまポイントは、採集圧が高いので、あまり人がいかないポイントを探すのに苦労しました。
ヒラタは、今季行っていないポイントに多くいました。そうですね、ヒラタポイントを多く持つと良いことありますね。
ミヤマシャワーの木見つけましたか!その木をよく観察して、同じような木を探されると良い気がします。
ミヤマの好む木が分かってくると思います。かく言う私は、3本しかミヤマシャワーの木知りません(汗)

Re: タイトルなし

山口Uさん
ありがとうございます。
子供たちからは、先生と言われています(笑)記憶の片隅に残ってもらえれば幸いですね。
玉虫は、なぜかニレの木にいました。近くにエノキがあったのでしょうね。
そうですね、今季行っていないポイントを回ったら、ヒラタが多くいました。人は来ていないようなポイントです。
でももっとポイント増やしたいですね。

Re: タイトルなし

ダンジリさん
ありがとうございます。
ぜひ、めくれやウロをチェックしてみてください。ひっそり隠れていると思います。
今回の時計は、ミルガウスです。妻はデイトジャスト。結婚記念日に買った時計なのです。
ミルガウスは一応、スポロレに入っていますが、人気ないですね。
時のゆりかごというワインダーに6本入れています。それ以外は放置です。ワインダーも良し悪しですね。

Re: タイトルなし

ガーデンさん
ありがとうございます。
女性は、カフェを織り込まないと、ついてきません(笑)
でも妻のルッキング能力はすばらしく、大型ミヤマを見つけてくれます笑。
デカヒラタは、今季行っていないポイントで採れました。行ききれないポイント多くあるので、行ける限り行ってみます。

Re: タイトルなし

サンタイさん
ありがとうございます。
そうですね、時計マニアですので、ヴィンテージもアンティークも現行も好きです。
カフェで時計の写真とるのが好きなんです。
感じ取っていただけましたか!ジャンヒラは、数多くのポイントを知っていれば、確率があがりますね。とれたことがないポイントでも採れたりします。
やはり、冬場の開拓は重要ですね。いつも痛感します。

Re: タイトルなし

鍬路さん
ありがとうございます。
そうですね、子供たちの興奮状態はとても楽しかったです。安全なポイントは少ないのですが、なんとか見つけています。
もちろんそれだけでは終われないです(笑)
鍬路さんと同じ、クワバカですので、次から次にランガンします笑。

Re: タイトルなし

ちゃんまんさん
ありがとうございます。
そうですね、以前は、脚立の足をもってくれていました笑。妻も自然が大好きです。
1人より、2人のほうが、断然安全ですね。
いつもついてきて欲しいです笑。

Re: タイトルなし

コハンヌさん
ありがとうございます。
そうですね、妻はルッキング能力がすばらしく、怪獣ミヤマを見つけてくれます。
脚立も支えてくれていたのですが、今はマダニを嫌って、草むらに入ってくれません(笑)
デカヒラタは、ポイントランガンして見つけました、深夜でも蒸し暑かったです。

このくそ暑さの中で、ちょいワル親父風な長袖シャツ着込んで奥様とお二人で高級腕時計はめてカフェ行くなんてゆとり有りすぎでしょ~~~
クワガタ採集より、そっちが凄いです~笑

Re: タイトルなし

ドラゴンさん
ありがとうございます。
海外の時計マニアでは、恋人や夫婦、仲間同士で、ダブルクロスリスト写真を撮ることが多いのです(笑)
今回はロレでしたが、安い時計でも、ダブルクロスリスト写真をたくさん撮っています(汗)カフェに連れていかないと採集にも付き合ってくれません(泣)でも夫婦の時間はとても大事なので、ゆとりをもって、採集にいきます(笑)
ぜひ大先生とダブルクロスリスト写真をアップしてください(笑)

はじめまして

はじめまして!ご夫婦睦まじく仲が良い雰囲気が見ていてとても伝わってきました。いつになっても寄り添える関係素敵ですよね♪

たまに拝読させていただきます♪

猛暑の続きですので、お身体を1番にお気をつけて採集を楽しんで下さい♪

ウチの主人も採集が大好きでして、今は事情があって行けていなく、良く採集話を聞かされます。その時よ顔はまるで子供顔負けのような活き活きした顔になってます。(笑)

Re: はじめまして

Moeさん
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。
そうですね、妻も自然が好きなので、よく一緒に行きますよ。
お気遣いありがとうございます。
ご主人さんもですか!採集は男のロマンですので、もう十分理解されておられると思いますが、ぜひさらに認めてあげてくださいね。
ほんと子供のように純真になれる時って、そうないと思いますので暖かく見守っていただければ幸いです。またよろしくです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん