wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

140818 DEAD HEAD

こんばんは。
いつもナイスポチありがとうございます。

2014年8月18日 樹液採集 曇り、時々雨 28度

先週は、家族旅行で、採集に行けなかったので、本日仕事帰りに、どうしても行きたかったのです。やはり、山の空気を吸わないと、健康によくありませんね(笑)。
ですから、雨でも行きますし、別に採れなくてもいいので、とにかく、樹液木を見たいという感じです。これって禁断症状?


洞にいるカブト

意外とデカく、80up。久しぶりにこのサイズ見た。

洞に逃げ込むドルクス


この洞の中には?

これです↓

63くらい


新規開拓もかねて、突き進むと、開けた所が↓


ここにいたのは↓

60くらい


洞に逃げ込むドルクス 60くらい

本日は、洞から出ているドルクスが多かった。雨上がりの樹液を狙っているのか。


樹液酒場にぎわっています


ミヤマが見えますか?


ズームすると↓


8m網を伸ばし


ネットイン!


69くらい

ノコツリー発見!
メイトガードしているペアが、4組いました。


どのペアも小型?なので、キックしてみることに。

バサ、バサ バサ という音を立てて落下。

そして、最後に、「ドサ!」という重厚な音が!

そちらに走るよると・・・↓ 右は64くらい


デカい!



左が69くらい

右は↓


このウロは、スズメバチだらけ↓


網でどいてもらう。

そして中の主と格闘

ウロでは小さく見えたが、デカかった。



15分くらい格闘してゲット





ブッとい個体!




新規ポイントでゲットできるとうれしいですね。

そして、今日の主題ですが、とても驚きました!

それは、この木の根元に、これが落ちていました↓


頭部のみ落ちていましたが、バカデカい! そして太い!
70は余裕で超えているでしょう!
70upHIRATA参照

68と比べてみると・・・


68が小さく見えます!
恐ろしいほどデカいと思われます。

鳥に食われたのか・・あるいは、この68が? まさかね。

なにわともあれ、山に行けて良かったです。
禁断症状治癒ですね。

今度行けるのはいつだろうか。仕事が忙しくなりそうです。

↓これ、なあ~んだ?(←散歩道さんのマネ)



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/259-de2a95c3

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん