wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

140910 OKOCHAMA

こんばんは♪
いつもナイスポチ、コメントありがとうございます。

2014年9月10日 晴れのち、くもり 一時雨 28度

今日は、仕事から帰ろうと思ったら、子供から電話。

子供「クワガタ採ってきて!友達3人にあげる約束したんだ。」

私「はあ?この時期は、遅いでしょ。もういないよ。8月に言えばよかったのに」

子供「えーと、ノコギリとヒラタとミヤマ、採ってきてね♪」

私「無理、無理~」

子供:プチ!(電話切られる)

「家には、大型しかいないしな~、それをあげるわけにはいかない。
しょうがない、お子ちゃまポイントを回って、小型をそろえようかな」

などど、独り言をぶつぶついいながら、道路沿いの安全お子ちゃまポイントへ。


こんな感じのポイントをいくつか回る。


おー!お子ちゃまでも、ヒラタはいるね。



わんさか、いるね。



お子ちゃまポイントでも、2次発生か?



場所を大きく移動! 小さいが、ミヤマもまだいる!

ノコもヒラタも結構いるね。

恐るべし、お子ちゃまポイント!

いつもスルーしているので、たまには見ようかな♪

結果は?












ヒラタ9、ミヤマ4、ノコ2

まずまずの結果ですね。子供も喜ぶでしょう♪

さて、少し時間ができたので、高所でも攻めるかな。




5m梯子




奥に、デカいドルクスがいる。振動で一度引っ込んでいく・・・・


少し時間、出てくるのを待つ(笑)(毎回同じパターン)


出てきたところを、押さえる。



大あごに、引っ掻き棒が引っかかっているのが、見えますか?↑


ゲット!!







先日の湾曲が気になりだした・・・

140908 High-altitude working vehicle参照



片方が湾曲していた・・・

もしかして、オオクワ? 「もしかして症候群」に陥る。

いや、ヒラタだろう・・・

気になる、気になる・・・

これは確かめないと・・・眠れない(笑)


車を走らせ、ポイントに到着!!




樹液ダラダラ・・・


そーと、のぞく・・・


いた、いた・・・湾曲が!


でも片方だけ・・


今度は、逃げられないように、逃げ道をふさぐ・・・


格闘して10分




果たして、オオなのか、それとも、ヒラタか・・・



ゲットです!






ガーーーン! やっぱり、ヒラタ(笑)

左アゴが湾曲してますね。




普通のヒラタと、比較すると・・



やはり、湾曲、カーブしてます。

紛らわしい個体でした(汗)

記念にお持ち帰り(笑)。


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/254-08dde737

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん