140929 NIGHT DRIVE
2014-10-02
こんばんは。
いつもありがとうございます。
2014年9月29日 晴れ時々、くもり 26度
本日は、クワ馬鹿道さんと、クワ談義しながらの夜のドライブです。
ドライブと言っても、もちろん大木をめぐっていきます(汗)。
最初の木は、スーパークヌギ!とんでもない大木です。
大木好きの私はたまりません!
大人でも、抱きかかえることができません。樹齢100年以上でしょう。
樹液が出ています。樹液は、閉じかけた洞から出ています。
かつて、大きな洞だったと思われます。すきまから、棒を突っ込むと奥が深いです。中にオオクワがいてもおかしくない、洞があります。
3mのところの折れた枝が、ひこばえのようになっています。
クワ馬鹿道さん「デカいメスがいる!」
私「ほんとだ、スズメバチと樹液を吸っている、もしかして、オオクワか!」
見えますか?
ズームすると・・
梯子かけて登る。
果たして、正体は?
やはり、この子ですか!
でも、幅が太くて、貫禄があります。傷だらけ。34mmくらい。
先週、見たオオクワより、デカい!
さて、次の木の4m高所に、黒いものが!
見えますか?
ズームすると・・・
幹這いヒラタ・・・顎をいっぱいに広げて、何をやっているのかな?
藪漕ぎして、登ることに・・ 枝が多くあり、木登りしやすい。
ヒラタがいない。瞬時に奥へと消えた。奥はかなり深い。
とりあえず、棒をいれ、さぐる。
何かひっかかる。ゆっくり、もちあげる。
顎が見えてきた!
ゲット!
次のニレの大木!
樹齢100年以上 至る所に洞あり。
すばらしい木だ!
民家があるため、本日は、登らず・・・
次の木 ニレの木
洞が長い!
樹液出ているも、お留守。
次の木
コナラの大木。洞深し。チビヒラタのみ。
仕方ないので、ゲジゲジをアップ(笑)(気持ち悪い)
よくこんなところまで来たもんだ!クワ馬鹿道さんの開拓魂に脱帽です。
クワ馬鹿道さん、クワ談義ドライブ大変楽しかったです。ありがとうござました!
23:10 解散
そして、私は、夜の森へ (同じパターン、笑)
これ↓
そして、登る!
洞を覗くと・・・・
デカい!
夜のひんやりした風が、心地良かったです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/249-e905a8ad