141110 NEW POINT 1
2014-11-11
こんばんは。
いつもありがとうございます。
さて、本日は、新規開拓に行ってきました。
晴れで、気温は暖かく、21度を超えましたね。
竹藪を突き進む。美しい!
いろいろ徘徊していると・・・
ニレのド大木を発見!
当たり前ですが、クモの巣が張っていて、お留守ですね。
しかし!
1つの洞に黒い影が!
まさか・・・ドルクス?
掻き出し棒を車に取りに戻る。
まだこの時期いましたね。
しかも顎が赤っぽく、春と間違えて、出てきたのか?
リリース
徘徊して、次のポイント発見!
いくつか洞があります。
有望なのは↓
また徘徊して、大木見つける。
洞が深く、樹液痕もあっていい感じ。
裏側にも洞が↓
根元にも洞がある↓
さらに徘徊。
コナラの大木発見。ツタが巻いている。
ズームすると・・・
見えいにくいですが、クワの形が・・・・
よじ登ってみます・・・・
チビノコでした♪
クヌギのド大木発見・・
重なり部に・・・
ズーム・・・・
洞にクモの巣が張っていますが、粘性の樹液があふれています。↑
この木にクワが見えますか?↓
ズーム・・・・・
さらにズーム・・
産卵後、樹液を吸いに来て、息絶えたのでしょうか・・・寂しい・・・泣
新規開拓でしたが、クワの姿も見れて良かったです。
来年、クワが来てくれそうな感じの木をいくつか発見できました♪
楽しみです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/239-1d0b853e