wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

180827 ALMOST FULL MOON

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

本日のウランガラス



本日、久しぶりに、オオクワ狙いの本格採集に行きました。

先週、先々週はキャンプで、道路沿い採集しかできなかった。

2週ぶりに山に行きましたが、虫がかなり少なくなっていますね。2次発生はもうないのかな。

本日は、73up以上のジャンヒラも狙います。過去に2頭採っていますが、1本の木は切られました。もう1本は残っていて、行ってみようと思います。

ダイジェストで。


2018年8月27日 晴れ 時々 雨 気温26度 ほぼ満月


















夜間









結果
オオクワ 撃沈
ヒラタ MAX 66 65 64 その他
ノコギリ MAX 70

もうシーズン終了のような感じでした。
73upどころか、ジャンヒラにも届かず。
オオクワは、かなり木登りするも、撃沈。疲れました。
モチベーションが低下しました。

帰りに、とーちゃんさんと電話しました。
とーちゃんさんは、国産カブトのエキスパートです。物凄くクワガタを研究されています。また不屈の採集魂をお持ちです。とても刺激を受けました。ありがとうございました。




↑落ちていたー!ものを頂きました(汗)

最後までありがとうございました。





コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/23-25a5359b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん