wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

141229 NEWPOINT6

こんばんは。

前回記事でコメント、ナイスポチありがとうございました。

前回記事でコメント欄が途中で表示されないというブログの不具合がありました。すみません。原因は分かりません。

リコメはしていますので、左側の「最新のコメント」のところの、「すべて表示」をクリックすると見えるようです。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

 

2014年12月29日 新規開拓 気温6度 晴れ


畑を歩きまわる。

 

よさげなクヌギ、ニレ群が畑わきにあります。



 

中くらいのクヌギ。洞、黒い樹液痕あり



 

洞をアップすると・・・中には、サシガメが多数いました。



 

ボコボコのコナラの大木。洞多数。



 

一番大きな洞。樹液痕あり。10cm×20cm 上、下に逃げ道あり。



 

 

ニレの大木。

 



多数洞。

 



アップにすると・・ 2cm×10cm

 



 

クヌギのメクレ。樹液痕著しい。

 



 

クヌギの洞 デカい洞。樹液痕あり。6cm×25cm 左と上に抜け道が・・



 

 

ニレのド大木。樹齢200年くらい。二股部に洞。5cm×10cm

 



 

ニレの大木。重なり部にデカい洞。

 



 

アップにする。奥が深い。15cm×20cm



 

ここで、クワ馬鹿道さんと合流。

 

クワ馬鹿道さん、一押しのニレ。



 

デカい洞。20cm×10cm すばらしいデカい洞!

 



斜面にクヌギ。



 

よじ登って、裏を見ると・・・・ 洞あり。15cm×2cm

 



ここで、↓↓この69upヒラタがとれた木を案内してもらうことに。




 

 

これまで、私が、69や70upがとれた木は、大木がほとんどである。

 

 

上の表紙に使用している、71.5mmのヒラタも、樹齢100年以上のコナラの大木である↓。本日も一応確認した。



 

 

↑こんな大木を想像していた・・・・

 

 

しかし、実際行ってみると・・・・

 

 

なんと! 細い木だ↓ 直径15から20cmくらいだろうか。



 

 

この木の、枝のメクレがポケット状になっていて、そこに69がいたそうだ。↓



 

 

うーん!細い木にも超大型がいるんだね・・・。

67くらいまでは、細い木でもみたことはあるが、70前後は、これまで太い木でしか見たことなかった。


 

木の根元には、クワパーツが落ちていた。



 

このパーツは、66ぐらいのものだという。

おそらく、69にやられたに違いない。

 

恐るべし、69up!

 

クワ馬鹿道さん、ありがとうございました。

 

 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/226-75912e1e

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん