150419 NEWPOINT 18 COLLABO
2015-04-19
こんばんは。
いつもありがとうございます。
前回記事に、コメント、ナイスポチありがとうございます。
さて、クワ馬鹿道さんと、新規開拓に行ってきました。
多くの樹液木を見つけることができました。
新規開拓 気温20度 晴れのちくもり
トロッコ列車跡。廃道散策をしたい!
早速1本目。
① クヌギ
根元には、クワパーツとマムシ(笑)
② ニレの大木
根元には、クワパーツ。ミヤマとヒラタが来る木。
③ ニレの洞。
マイマイが入ろうとしている。
根元には、クワパーツ。
ミヤマとノコとヒラタが来る木。
④ ニレ クワ馬鹿道さん、ネブトと格闘
ゲット & リリース
⑤ 黒々と樹液焼けした、ニレの木。洞がとてもいい感じ。
樹液を垂れ流しの洞(略して、垂れ洞)
私は、個人的に、この垂れ洞が好きです。
途中で、水生昆虫の住処となる、ため池発見!
イモリが多くいた。
今季は、ゲンゴロウモドキを狙いたい。
⑥ ニレ ドデカイ洞 70upの住処OK!
⑦ ニレ 今回、一番期待できる洞発見!
根元が爆裂し、複雑な洞あり。黒々とした樹液痕あり。
もちろん、クワパーツあり。
ついでに、センチコガネもいた。
⑧ ニレ デカい洞 70upの住処OK
⑨ ニレ 垂れ洞あり
⑩ ニレの超大木 樹齢100年以上
高さ10mのところに、ドデカイ洞あり。 オオクワ住処OK。
⑪ ニレの超大木 樹齢100年以上
やはり、同じく、10mラインにデカい洞あり。重なり部もあり。オオOKだよ(笑)
⑫ これは、新規ではないが、オオクワが採れた木。
やはり、雰囲気は全然違うなあ。
もちろん、垂れ洞で、黒々した樹液痕バリバリ。またもうすでに樹液が出ており、スズメバチがブンブンしている。
最後の締めに、オオの木をみて、満足する。終了です。
多くの樹液木を発見でき、満足のいく開拓でした。
クワ馬鹿道さん、どうもありがとうございました♪
クワ馬鹿道さん、今期は、ミヤマ78up、ノコ77up、ネブト34up
お願いしますよ!
私は、オオ1匹を目標にします(汗)。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/206-3260306d