150420 NEWPOINT 19 HIRATA3
2015-04-20
こんばんは。
いつもありがとうございます。
前回記事に、ナイスポチありがとうございます。
さて、本日早朝に、新規開拓に行ってきました(汗)。
新規開拓 気温22度 雨のち晴れ
1本目
① クヌギの大木。
至る所で、樹液が染み出ています。
ズームすると、スズちゃんもいます。うれしくなります。
よく見ると、ヨツボシケシキスイなど。いろんな虫がいます。
もう樹液酒場開店ですね。
2本目
② クヌギの大木 デカい洞 爆裂あり。樹液痕あり。クワパーツなし。
3本目
③ クヌギ 中木 デカい洞 垂れ洞
4本目
④ ニレの超大木
ネブト君のみ 15mm
キャッチ & リリース
5本目
⑤ クヌギの半分超大木 クワパーツゴロゴロ。
6本目
⑥ クヌギ大木 根部にメクレ洞 クワパーツあり。
7本目
⑦ コナラの古木 デカい洞 樹液痕あり。 70up居住OK
短時間でしたが、7本見つけることができました。
さて、帰る途中に、以前新規開拓したポイントがある。
このポイントは、今年3月30日に見つけたポイントである。
その洞を覗いてみることに・・・・。
いました! 顎が見えました!
昨日クワ馬鹿道さんからいただいた、引っ掻き棒で、瞬時に抑える。
でも動き鈍いね・・・
ゆっくり、ゆっくり掻き出す。
ゲットです。
クワ馬鹿道さん、掻き出し棒は、頑丈で使いやすかったですよ。
これは、立派な越冬個体です。完品ですね。58.12mm
先回開拓した時は、見えなかったので、奥から降りてきたのでしょうね。
20日ぐらいすぎて、降りてきましたね(笑)
越冬個体が姿を現し始めましたね。
こうして新規開拓したポイントで採れるとうれしいですね。
これが開拓の醍醐味とも言えますね。
今季、ヒラタ3頭目となりました。
キャッチ & リリース です。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/205-da38ae3a