150507 RAINBOOTS GLOVE WEAR
2015-05-07
こんばんは。
いつもありがとうございます。
前回記事に、ナイスポチありがとうございます。
GW中は、家族サービスで、採集に行く時間はありませんでした。
いつでも行けるように、準備はしています。採集着の準備もね。
本日は、採集ウェアの話でも。
まず、一番大事なのが、レインブーツですね。足元には危険が一杯です。ヘビ、ヒル、マダニなどから保護してくれますね。レインブーツがないときは、採集には行けませんね。
★ RAIN BOOTS
① AIGLE BENYL
160年の歴史のあるフランスのエーグルです。天然ゴムを使用し、長時間あるいても疲れません。
足にピッタリフィットし、余計な虫も侵入しません。
これは、2004年から2008年まで使用し、ボロボロになってしまいました。
よく、マムシを踏み、噛まれましたが、このブーツのおかげで、助かりました。
② AIGLE BENYL
これは、2009年から2013年まで使用。
対岸の木を見るため、川を渡ることが多く、穴が開き、水が浸入するようになってしまいました。
③ HUNTER BALMORAL
1856年創業、英国王室御用達のハンターです。これも天然ゴムを使用し、履きやすいです。エーグルよりも、頑丈で固いです。エーグルのしなやかさも捨てがたいですね。現在両方使用しています。
これは、2014年から使用しています。
ハンターは偽物が多いので注意してください。
ゴム質やロゴで見分けますが、信頼できるショップで買うと、左のホログラムシールが、本物の証拠となります。
ブーツを脱ぐとき、面倒ではありませんか?
脱ぐとき、ブーツジャックがあれば、すぐに脱げます。
こんな感じで使用します。
次に重要なのは、グローブですね。しないと、手に傷が絶えません。藪漕ぎや、木を触る時、保護してくれますね。
トレッキンググローブを使用しています。
★ GLOVE
① PATAGONIA
これはすぐに、ボロボロになってしまいました。
② THE NORTH FACE
これは長持ちでした。
③ MAMMUT
秋冬の開拓に使用しています。
④ berghaus
夏場使用していますが、撥水、速乾性いいです。
★ WEAR
① ARCTERYX THETA
GORETEXなので、撥水、速乾性OKです。これは、もう10年近く使用しています。いろんな思い出が詰まっています。
手入れすれば、GORETEX機能は維持できます。
本当は、スズメバチ対策で、明るい色が良いのでしょうけど、黒が好きで、黒ばかり着ています。
よく体当たりされました(汗)
② HAGLOFS
雨用に準備しています。これも長持ちです。8年ほど使用。
インナーもホグロフス。
★ BAG
① ARCTERYX
長時間山を歩くときは、20Lぐらいのがいいですね。約10年愛用
② ARCTERYX QUIVER
短時間の時は、コレ。8年愛用
★CAP SHIRT
Abercrombie & Fitch
今でこそ、ファッションブランドになってしまったが、以前は、アウトドアなアメカジで、耐久性のある服作りをしていた。古着屋でしか手に入らなかった。シャツもキャップも複数持っており、ガンガン使用している。
こうしたウェアを車に積んで、準備OKですが、なかなか行けないのであります。
71upヒラタ(2006年7月29日)。早くこんな光景を見たいですね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/202-808d6ec6