150613 HELLO AGAIN
2015-06-13
こんばんは。
いつもありがとうございます。
前期記事にナイスポチありがとうございます。
さて、コハンヌさんの替え歌を歌いながら(笑)、再び、オオクワの木に行ってきました。
今回は、Helloで終わりたい。Againになりたくない(笑)
2015年6月13日 気温20度 くもり ほとんど雨
オオクワの木に登る。何度目かな。
到着
この約1週間、不眠で考えた作戦とは?
①可能なら、出会い頭を押さえる
②ライトを点けず、瞬時にメクレの逃げ道を押さえる。引っ掻き棒の先は、90度に曲げてある。
いずれも、夜の時間がいいのだが、時間がとれないので、この昼の時間となってしまった(泣)。
ドキドキの瞬間・・・・
作戦①で行って見よう!
そーと、覗く・・・・
赤色ライトの一番弱い明かりで照らす・・・
!!!!・・・・
かろうじて、顎だけ見える。
先回より、厳しい・・・出ている長さが短い。
洞の入り口から、20cm奥なのだから・・・・
とりあえず、瞬時に、L字型の引っ掻き棒を突っ込み、回転させ、メクレ出しを
試みる・・・
さあ、どうか?
撃沈・・・・
引っ掻かりもせず・・・
残念無念。
替え歌効果もむなしく(笑)
今日は、木登り中に、毛虫に刺され、皮疹ができ、大変でした。
「泣きっ面に毛虫」でした(泣)。
前回のスケッチは、へたくそすぎと不評だった(笑)ので、ヒラタのイメージ写真
をどうぞ!
このヒラタも、奥のメクレに隠れていましたが、鈍いので簡単にとれました。
さて、落ち込みながら、洞を見ながら帰ることにします。
初カナブン!
スズメバチの下にデカドルクス!
ズーム! 洞から出て、樹液吸っています!
デカい!!
初ミヤマ!
おまけ、カンタロウ(方言?)
またまた、不眠が続く。
どんな作戦たてようか。
コハンヌさん提案の、フェロモン作戦にしようかな(笑)
Hello again、Hello となるまで、通うしかないですね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/195-e012bad1