wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

150711 NOKONOKO

こんばんば。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

雨ばかりでいやになりますね。晴れてもすぐに雨になります。

本日も、仕事帰りに、30分ほど、プチ採集です。

2015年7月11日 晴れのち雨 気温28度

上に洞があるか見上げると・・・

デカノコが見えますか?



ズーム!


ネットイン!

69.87mm
今度は、太い個体。

メスも一緒に


数ペアのノコたちが見えますか?


ネットイン

66×2


ノコを採りに来たのではないのです(泣)

ドルクス派の私は、洞探しです。ノコやミヤマはあまり興味がないのです(汗)。

子どもたちは、ノコやミヤマが大好きです。

洞を探していると・・・・・

とんでもないデカドルクスが!!

あっという間に引っ込んでいきました!






推定70upです(笑)


また探していると・・・・

さらにデカドルクスが!!

スズメバチに襲われて、戸惑っていると、逃げられました!



これも推定70upです(笑)

2匹のデカドルクスを逃してしまいました(泣)

ノコと遊んでいる場合ではありませんでした。

後日、必ずゲットしますので、お待ちください(笑)

何回通うことになるだろうか(汗)

ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/184-65e0be45

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん