150731 POCARI
2015-08-01
こんばんは。
前回記事にナイスポチ、コメントありがとうございます。
まだ余韻に酔いしれていますが、仕事帰りに、暑い中、プチ採集に行ってきました。
2015年7月31日 晴れ 気温36度
脱水予防のため、ポカリ900㎡l×3 用意しました。
1本目 ニレの木 樹液カラカラ。
62ぐらい
2本目 クヌギ大木 63ぐらい 樹液カラカラですね。
3本目 クヌギ大木
ドデカイ? 2本で挟み込み 樹液カラカラ
66ぐらい
スリムな感じ。
4本目 ニレの大木 スズメバチもいない、只ならぬ雰囲気 3mライン
梯子をかけ、覗くと・・
複雑な洞なので、逃げられたら終わり。
何とか引っ掻けることに成功!
ゲット。
デカく見えるが・・・
67ぐらい。
ぶっとい短歯系! かっこいい!
本日の成果
60(比較用) 66 67
猛暑で、樹液カラカラ、のどもカラカラ。
短時間でしたが、ポカリは全部消費しました。飲みすぎ(汗)
いい汗かきました♪体重も減りました。
ワイルドオオを見ながら、ビール飲むので、また体重増えるでしょうね。
ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/177-ed7b2bf8