150817 COLLABO and THANKS!
2015-08-19
こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
本日は、クワ馬鹿道さんと、夜間採集に行ってきました。
2015年8月17日 気温26度 晴れ 曇り
くわ馬鹿道さん、木に登る!登る!
洞から顔出す、60up
新成虫 70up (笑)
65upがいた洞には、60up
30前後のネブト君
63up+4メス ハーレム状態
交尾中の62up
61upの幹這い
8月中旬ともなると、虫が少なくなりますね。
大型は、いませんでしたが、60upはそこそこいますね。
それから、クワ馬鹿道さんから、タガメを頂きました!
ワイルドタガメ 九州産
fugajin3さんと、そのご友人の方、タガメどうもありがとうございました!
とても楽しい夜間採集でした♪
クワ馬鹿道さん、どうもありがとうございました!
さて、タガメと言えば!
通りすがりの採集人さんからもいただきました!
ワイルドタガメ 九州産
タイコウチも!
コウイムシも!
通りすがりの採集人さん、ありがとうございました!
実は、先日、とても悲しい出来事がありました(泣)
先日の家族サービスの旅行中、エアコンの故障で、クワたちが多く死んでしまいました(泣)
ワイルドオオクワや、71upデカヒラタなど死んでいきました(泣)
一部紹介(泣)
2015年7月29日採集個体死亡
2015年7月13日採集 ゴホンツノダイコクも
そういった悲しい話を、くわがた散歩道さんと電話で話していたら、なんと!
慰めにくださいました! ↓
中身は?
ワイルドオオクワガタ!!
当時↓
散歩道さん!こんな貴重な個体をどうもありがとうございました!!
多くのクワたちが死んで落ち込んでいるときに、タイミングよく、着弾が届き、非常に慰められました!
ふうがさん、くわ馬鹿道さん、通りすがりの採集人さん、くわがた散歩道さん
皆さん、ありがとう!!
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/172-ffdf189c