wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

150831 WHITE HOUCHUU SURPRISE!

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

虫が少なくなり、さびしい限りですね。もう終盤ですね。

8月最後ですので、仕事帰りに行ってきました。

2015年8月31日 雨 気温24度

雨でも、樹液酒場開店。



1匹目 62up


2匹目 60up


3匹目61up



4匹目は、↓このメクレに中にいる。


デカい!65up 中歯?(笑)



5匹目は?

スズメバチの右横にいます。60upぐらいか。

6匹目は、↓この樹液吸っている雨ミヤマの上の洞にいた。やらせなし。





66ぐらい

やらせあり。

そして、サプライズは、ここから(笑)

↓この高所3mの洞の中に、ヒラタのメス?












いや、豆ヒラタのオスかな?









いや、違う!








スジがある!!!











オオクワのメスか?








いや、違った!!!!







オスだった!!





(ためます)









































































残念ながら、放虫確定です!



なぜなら、採集圧もあり、人が来れるところだからです。
オオ採集者なら分かると思いますが、いわゆるオオの生息する環境ではないのです。
ここはヒラタスポットですね。



こちらは、放虫少ないはずなのに、だれがこんなことを!




とても、残念です!




しかも、ホワイトアイだし(笑)



ホワイトアイを放虫するなんて、ある意味もったないのではないでしょうか?


天然のホワイトアイは、いるのかな?





ミヤマもついでに落ちてきた。へんな場所です。


うーん、残念です(泣)





66up1匹持ち帰り。


かわいいので、ホワイトアイも持ち帰ります(笑)。


最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/168-43565db6

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん