150911 GENGOROU & KUWA
2015-09-12
こんばんは。
北関東での連日のニュースに心痛めております。
決壊により被害を受けた方がたの、1日も早い復旧を心より願っております。
決して他人事ではなく、こちらもいつ自然災害に見舞われるか分かりません。
慎重に行動していきたいと思います。
さて、本日も仕事帰りに、プチ採集に行ってきました。
2015年9月11日 晴れ 気温30度
気分を変えて、クワ馬鹿道さんに教えていただいたゲンゴロウポイントに行ってきました。
このような、田んぼのため池です。
1すくい目
2すくい目
3すくい目
5すくいでこの成果↓
2匹ほど持ち帰る。
すごいポイントでした。オオゲンゴロウがいるかもと何度もすくいましたが、コガタノゲンゴロウばかりでした。
クワ馬鹿道さんありがとうございました!
さて、そのまま山へ
センチコガネがお出迎え。
樹液は枯れ気味。
なぜかスズメバチはいない。
いるのはコレ↓
奥にデカいメスがいた。オオと一瞬思いましたが、コレ↓
↓この洞の中に、ドデカイ影が!
10分格闘後・・・・・
ゲットです!
太くてかっこいいね。
結構すり減っていますね。生き抜いてきた証しですね。
背中の傷がワイルド感たっぷりですね。
夜間の部 気温22度
この時期寒さが身にしみます。
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/165-5d9faa55