wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

150914 NO SURPRISE

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。

ガーデンさんが、ラストサプライズでオオクワを捕獲してます。
素晴らしいですね。凄すぎですね。おめでとうございます。

それに続きたいので、オオクワ狙いで本気モードで行っています。
9月のこの時期は、カブトがいなくなり、オオクワも動きだすと思います。

実際、2013年9月23日、2014年9月27日とオオクワが採れています。
下記参照 1つは友達限定記事。

140927 SMALL OOKUWA


130923 HOMETOWN OOKUWA



さあ、サプライズは起こるのか?

2015年9月14日 晴れのちくもり 気温24度

オオクワの実績木ばかり回ります。

高所に梯子をかけ、洞を覗くを繰り返します。



イメージ画像。

回る木は、お留守ばかりです。いても小さいヒラタばかりですね。

途中、スズメバチハンターの仕掛けがやたら目につきました。




4月に開拓した、オオクワの死骸があった木に行ってみます。何回目かな。

150413 NEWPOINT17 SURPRISE!!!!!






樹液もまだ出ていますね。


高所洞を覗くと・・・・

黒い影が!

ラストサプライズか?

上に行かないように抑える!



さあ、どうだ?

湾曲か?






























いつものやつでした(泣)


でもデカい!



カッコいい!





この木の下には


この個体が殺したのか?それとも寿命がつきたのか。

サプライズは起こりませんでした。


でもとても気持ちいい採集でした。

夏が終わりそうですね。

そろそろ、新規開拓に切り替えていきましょうかね。

ちょこっと新規開拓↓ 台場風になったニレの大木。至るところに洞あり。


高所洞のため、登る元気なし。力使い果たしたので。
今度登ります。

おまけ。

今日のタガメ。



私のミスで、残念な結果になりました。ゲンゴロウを別の水槽に移す時、タガメ水槽に落としてしまった。瞬時に上記状態となりました(泣)

最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/164-037b71af

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん