151114 NEWPOINT 26 STILL ALIVE
2015-11-14
こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
いつもありがとうございます。
新規開拓に少しの時間行ってきました。
2015年11月14日 雨のち、くもり 気温20度
①クヌギ林発見
②さらに、クヌギ林発見 樹液痕バリバリの木多し。
③クヌギの大木 高所に洞あり。至る所にひこばえ風な樹液場あり。
④ニレの大木 ドデカイ洞 70up居住OK
⑤奥にニレの大木。デカい洞あり。
洞のズーム↓
洞を覗くためには、梯子をかけるしかなさそう。落ちたら怖い。
⑥ニレの中木 洞多数あり。8つの洞確認。
大型が入りそうな洞をピックアップ
⑦クヌギ大木 二股部より、樹液垂れ流し。
根元にもメクレあり。
↑分かりますか?
ドルクスのお尻が見えます(やらせなし写真)
取り出してみると。この時期にデカメス!
測定
さて、秋の夜長は、レコード、CDを聞きながら、クワ観賞です。
本日のCDは、コレ↓
昨年、BLUENOTE東京でライブを見ましたが、小曽根真のピアノとアンナのボーカルが秀逸でした。秋の夜長におすすめです。
観賞するクワたちは?
①72upノコ
②73upヒラタ 2014年9月採集
③67up 今年6月22日採集
④67up kuwapapaさんが2014年6月採集 岡山産
⑤ワイルドオオクワ 2013年6月採集 ライトで確認。
⑥ワイルドオオクワ ちゃんまんさんが、2013年7月採集 ライトトラップ
以上、秋の夜長を有意義に過ごしています。
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/152-2fb891c0