wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

160111 WESTWOODI

こんばんは。
いつもありがとうございます。

最近忙しく、新規開拓に行けてません。

本日のライト
チタン製 jetbeam TCR10


このライトは赤色と青色もあります。


本日のペン
チタン製 MANKERのタクティカルペン


本日のレコード



さて、karaさんより、大変貴重な標本をいただきました!
karaさんは、カリスマ標本家です。マニア垂涎のものばかり持っておられます。

これです↓


この湾曲すばらしい!基部の突起は、上下にあります。


85mmあります。ドデカイですね。


手元にある、79mm野外品と比べてみます。


昔からウエストウッディのファンです。


この大あごの形状がなんとも言えずかっこいいのです。



karaさん、貴重な標本ありがとうございました!
大切にします。

本日は、68upヒラタが1匹亡くなりました。



2015年7月27日採集個体でした。下記参照

150727 SLEEPING POINT






蒸し暑い小雨の中、夜間採集した思い出がよみがえります。
このポイントは、今思うととんでもないポイントでした。
まず墓場の横の細い道を通って、山に入ります。10分ほど歩き、川を渡り、
斜面を登ります。イノシシやヘビとすれ違いました。夜間には行きたくないポイントでした。夏になると平気で行きますので不思議なものですね。
今は絶対に行きたくないですね。

最後までありがとうございました。


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/146-3ebb1742

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん