160207 NEWPOINT 32 NEBUTO!
2016-02-07
こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
いつもありがとうございます。
本日の標本
ワイルドユダイクスミヤマ 93.4mm 2002年8月採集
本日のタガメ 1匹目
まだエサをガンガン食べますね。冬眠しませんね。
さて新規開拓に行ってきました。
2016年2月7日 晴れのちくもり 気温13度
この道を枯れ枝を切りながら、突き進みます。
➀クヌギ 洞あり 70up居住OK 樹液痕に乏しくいまいちか
②クヌギ 黒々とした樹液痕だらけ
メクレ多数
③コナラの大木 樹液痕 洞、メクレあり
枯れ枝切りと藪漕ぎに活躍したナイフたち。
M4X
QTR8
④ニレの大木 ネブトがいそうな洞
やはりいた! チタン棒 初めて使用
大あごで挟んできた。
泥をとると・・
28ぐらいか。リリース
⑤クヌギ中木 大きな洞あり 樹液痕だらけで真っ黒
裏側は、爆裂していた。
根元にはクワパーツ多数
夏が待ち遠しいですね。
2014年9月撮影 73upヒラタ
最後までありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/143-3d28000d