wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

160312 WILD OOKUWA ZENO LIGHT ENGRAVE

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
いつもありがとうございます。

クワガタ趣味と他の趣味が融合すると面白いことになりますね。

クワガタ×木工

ART OF KUWAGATA 1 WOOD

参照

クワガタ×万年筆

131216 DORCUS FOUNTAIN PEN

参照

職人さんたちの技は凄いですね。

今回は、ライトにエングレイブ(金属彫刻)していただきました。

ライトでお世話になったカンヒデキさんに、エングレイブ作家さんを紹介していただきました。

とても有名な作家さん、小池憲男氏です。特にナイフ界では、相田義人氏とのコラボで有名です。そのエングレイブは、卓越しており、感動ものです。

彫っていただく、ライトは、ZENO CUBE です。
CUBEは、ステンレスの塊で、170gもあり、車が踏んでも壊れない、頑丈なものです。

彫っていただくのは、マイ採集ギネスのオオクワとヒラタです。

マイギネスオオクワ 2007年7月16日採集 66.8mm


マイギネスヒラタ  2014年9月1日 73.5mm



それでは、どうぞご覧ください。


オオクワ


ヒラタ


小池氏のサイン


オオクワ


ヒラタ


ドングリ



さらに詳しく。


ワイルドオオクワ 採集日刻印


細部に至るまでエングレイブ 特に爪が二つに分かれている部分は凄い!
大あごの湾曲、ねじれも完璧です。




モンスターヒラタ もうこのサイズは採れません。


重厚感たっぷりに彫刻されています。符節もばっちりです。短歯型です。


メモリアルを刻むことができました。


ドングリ、もちろんクヌギです。


小池氏のエングレイブは、すばらしすぎて、言葉を失います。



おそらくこのマイギネスは、更新する自信はありません(泣)
ですから、深く、ステンレスに刻みました。
これを見るたび、樹上で格闘したことが思い出されます。



世界に1つのライトとなりました。


自己満足ですみません。

とてもすばらしいライトです。

厚かましく、わがままな要望を聞いてくださり、小池さん、どうもありがとうございました。

最後までありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/139-b6dac764

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん