wild okuwa の クワガタ樹液採集メモ

クワガタの樹液採集が大好きです。特に、オオクワガタ、ヒラタクワガタ です。クヌギやニレの大木の洞に潜むクワガタを狙っています。材割はしません。クワガタは、ほとんどキャッチ&リリースです。メスを捕獲することもありません。自然の姿を見るだけで癒されます。

160528 NEW HIRATA !

こんばんは。
前回記事にナイスポチありがとうございます。
いつもありがとうございます。

さて、今日は雨ですね。
雨の日は、オオクワが採れるような気がします(?)。

参照:

140621  OOKUWA!!


ということで、行ってきました。

2016年5月29日 雨  気温19度

オオクワ狙いです。

クヌギの大木、ニレの大木の高所の洞をランガンで覗きます。
(写真は加工しているものもあります)












撃沈でした・・・・・・

やはり、甘くなかったです(泣)。

普通種は多くみました。

デカコクワ君



ネブト君




コヒラタ君 幹這いが多かった。





↓樹皮下ペア ♂♀


洞にペアだと思ったら、♂♂だった。


たまに大きい越冬君も。


害虫君も多数




そして、あるコナラの木に・・・・

見えますか?(やらせなし)

雨の中、樹液を吸いにきているきれいなヒラタ君

こちらに気づいて、隠れようとします↓



ゲットです。
ピッカピカの新成虫です。



足のトゲが痛いです。

60up


裏側も赤味がかっています。



やはり、新成虫はいいですね!

美しいです。


リリース。


小雨になったので、セロー君で、林道探索。(雨の中、行く人いないでしょう 汗)
ただ単に乗りたいだけです。



どこまで行くんだろう?


終わりなき、けものみちをひたすら行くと・・・・

樹液木を1本だけ発見



その後、まだ先があるが、暗くなり、引き返しました。

セロー225は、足つきが良く、ハンドルの切れ角も短く、斜面やぬかるみや、どんな道でも制覇できますね。伝説のスーパーローギアがついています。250にしなかったのは、このギアのためです。

良き相棒となりました。

最後まで、ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://wildokuwa.jp/tb.php/129-036f056e

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

wild okuwa

Author:wild okuwa
樹液採集オンリーです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

2020新規開拓 (5)
2020樹液採集 (15)
2019新規開拓 (2)
2019樹液採集 (14)
2018樹液採集 (28)
2018新規開拓 (16)
2017樹液採集 (23)
2017新規開拓 (12)
2016樹液採集 (31)
2016新規開拓 (10)
2015樹液採集 (43)
2015新規開拓 (18)
2014樹液採集 (27)
2014新規開拓 (6)
2013 樹液採集 (9)
思い出の採集 (6)
WILD OOKUWA (7)
標本 (6)
採集道具 (7)
KNIVES (8)
懐中電灯 (7)
廃道 隧道 廃校 ダム (7)
OTHER (15)
未分類 (2)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

NOW COUNT

現在の閲覧者数:

COUNTER

Template by たけやん