191103 新規開拓エリア 69 エマーソンナイフ
2019-11-08
こんばんは。
いつもありがとうございます。
11月になりましたね。
秋のシーズン、新規開拓に行きました。
でも暖かいです。
2019年11月3日 晴れ 気温23度
いつものカフェからスタート
自然散策の前に、妻とランチです。
CAFE THAT’S BOCK RING 古民家を改造した木の温もりを感じる重厚なカフェです。



さて、妻を車に置いて、良い木を探してこんな藪に入っていきます。

クヌギの樹液木ありました!

ズームすると、まだいますね。

コヒラタでした。
その近くに、コクワ君もいました。

さらにクヌギの二股に

棒ノコ君もいます。
ここは良いポイントかもしれない。
奥に進んでいくと・・・・
ありました!
エース級のクヌギが!

この時期でも、樹液ダラダラですね。
スズメバチがブンブン飛んでいるのが気になります。
いなくなったところで、木を細かくチェックします。
洞がないかな?
おおー!ありました!
しかも何か挟まっていますね。
掻き出します。

ゲット!

割とデカい!

65ぐらいです。


リリース。
さて、場所を大きく移動。
電柱が、楡に飲み込まれようとしていました。

2-3匹ヒラタがいました。

近くのニレの木に

カップルがいます。

その上にも。

すぐに日が暮れますね。
妻を家に置いて、夜間 本命狙いで行きます。
暗闇にこのライトは欠かせません。
シュアファイアー M6 カスタム 3500ルーメン

夜の山に1人 照らしまくります。

幹這いヒラタ

根っこにヒラタ

本命はいませんね。
ここから白黒モードで。



高所で本命かと思ったら、ヒラタ

なんとノコ君に出会いました。


またノコ君

これはドキっとしたが、ヒラタ

そしてノコ君

またヒラタ

ラスト実績木 どうだ?

うえー!スズメバチだらけ 夜間なのに、居残りまくり。

一応高所狙う これにもドキッ!! 笑



本命撃沈です。
当たり前か。
でも、良いポイントも見つけれて良かったです。
11月なのにまだ暖かく、夜間でも15度ありました。
樹液採集楽しめました。
ドキッ!の連続でした。(赤道小町 を思い出した。古い)
本日のライト、時計
ガーデンさんと同じ エマーソン! ライトと同じシリアルのエマーソンナイフが付属します。

旧KL3ヘッドを4眼にカスタムしています。最大2500ルーメン 530と20ルーメンの3段階切り替え。

爆光ですね。


最後までありがとうございました。
いつもありがとうございます。
11月になりましたね。
秋のシーズン、新規開拓に行きました。
でも暖かいです。
2019年11月3日 晴れ 気温23度
いつものカフェからスタート
自然散策の前に、妻とランチです。
CAFE THAT’S BOCK RING 古民家を改造した木の温もりを感じる重厚なカフェです。



さて、妻を車に置いて、良い木を探してこんな藪に入っていきます。

クヌギの樹液木ありました!

ズームすると、まだいますね。

コヒラタでした。
その近くに、コクワ君もいました。

さらにクヌギの二股に

棒ノコ君もいます。
ここは良いポイントかもしれない。
奥に進んでいくと・・・・
ありました!
エース級のクヌギが!

この時期でも、樹液ダラダラですね。
スズメバチがブンブン飛んでいるのが気になります。
いなくなったところで、木を細かくチェックします。
洞がないかな?
おおー!ありました!
しかも何か挟まっていますね。
掻き出します。

ゲット!

割とデカい!

65ぐらいです。


リリース。
さて、場所を大きく移動。
電柱が、楡に飲み込まれようとしていました。

2-3匹ヒラタがいました。

近くのニレの木に

カップルがいます。

その上にも。

すぐに日が暮れますね。
妻を家に置いて、夜間 本命狙いで行きます。
暗闇にこのライトは欠かせません。
シュアファイアー M6 カスタム 3500ルーメン

夜の山に1人 照らしまくります。

幹這いヒラタ

根っこにヒラタ

本命はいませんね。
ここから白黒モードで。



高所で本命かと思ったら、ヒラタ

なんとノコ君に出会いました。


またノコ君

これはドキっとしたが、ヒラタ

そしてノコ君

またヒラタ

ラスト実績木 どうだ?

うえー!スズメバチだらけ 夜間なのに、居残りまくり。

一応高所狙う これにもドキッ!! 笑



本命撃沈です。
当たり前か。
でも、良いポイントも見つけれて良かったです。
11月なのにまだ暖かく、夜間でも15度ありました。
樹液採集楽しめました。
ドキッ!の連続でした。(赤道小町 を思い出した。古い)
本日のライト、時計
ガーデンさんと同じ エマーソン! ライトと同じシリアルのエマーソンナイフが付属します。

旧KL3ヘッドを4眼にカスタムしています。最大2500ルーメン 530と20ルーメンの3段階切り替え。

爆光ですね。


最後までありがとうございました。
スポンサーサイト
160815 特大 モンスター ノコギリクワガタ !!
2019-11-04
こんばんは。
いつもありがとうございます。
ヤフーブログで投稿した、モンスターノコギリの記事が移行されていませんでした。
友だち限定のチェックを外していなかったのが原因でした。
これを機に、今日の思い出シリーズでもやりましょうかね。時おり、友達限定を外してくださいとの依頼をいただきます。
ポイント保護のために限定にしています。
友達依頼に関して 181214 FRIEND参照
さて、備忘録のため、2016年8月15日のヤフーの記事の再投稿です。
ヤフー記事
「こんばんは。
前回記事に、コメントやナイスポチありがとうございます。
(コメント開放)
週末は、家族サービスでした。
↓ここに行きました。

川の上で、せせらぎを聞きながら、昼食を食べれます。期間限定です。


さて、帰り道には、多くのポイントがあります。
ミヤマポイントや、ドルクスポイントなど、たくさんあります。
家族と交渉し、寄ってもらいました(笑)。
2016年8月15日 晴れ 気温33度
ドルクスポイント

樹液が垂れているが、発酵して、アワアワになっていますね。
最大は↓

64ぐらい。
ドルクスは、少なく、あまりパッとしませんでした。
ドルクスポイントの周辺には、たくさんのニレの木があります。
ルッキングして、ミヤマでも見つけようと思いました。
そのうちの1本に、ノコツリーを発見しました!!
1本のニレの木に、無数のノコギリが付いています!
ノコたちが見えますか?

ズーム!

棒ノコ
1匹1匹網ですくって行きます。

このノコツリーに、面白いものがいました。


アカアシですね。ノコと一緒にいるの初めて経験しました。温暖化のせい?
さて、このノコツリーに、大型がいました!
③ 第3位から!
ズーム!

ネットでとりにくそうですね。
現在ネットイン確率、100%です。
チャレンジ!
ネットイン!


68ぐらい。
② 第2位!
ズーム!

デカい!!
6mぐらいのところ
ネットインできるか?
できました! 確率100%

太くてかっこいい!


70いったか?

70.45mm
いきましたね。
背中に傷がありますね。
もっとデカいのがいるのか?
① 第1位
デカノコが見えますか?

一番上にいますね。
写真ではわかりにくいですが、相当でかく見えました!
ズーム!

さらに、ズーム!

うわー!
これは、デカいわ!
これは、慎重に、網を寄せないといけない。
8mぐらいのところにいる。
メイトガードしている・・・・・
慎重に慎重に・・・・・・
ネットイン率100%をここで下げるわけにはいかない・・・・・
6m・・・・・・・
7m・・・・・・・
8m・・・・・・・
網が丁度、ノコギリの下に来た・・・・・・・・
落ちてこない・・・・・
網で枝をたたく・・・・
まだ落ちない・・・・・
もう一度たたく・・・・
落ちない・・・・・
あ、枝の上に回った・・・・・
しまった・・・・・
下は藪なので、落としたら終わりだ・・・
枝の下に来るのを待とう・・・・・
枝の下に来た!
よし、ノコを網で覆い、網をずらして、ノコにぶつける!
入った!!!!!

デ、デカい!!!!!!!!!!

持った瞬間、ノコ素人の私にも分かります!
この大きさと、重量感は、これまでのノコとは違います!
まさに、モンスターです!

新成虫でピッカピカですね!
さあ、サイズは?
(ためる・・笑)

75.03mm!!!
これは、デカい!!!!
しかも太い!

20.06mm
実際は、動きまわってうまく測れませんでしたが、74.9から、75.3でした。
片顎だと、75.4mmでした。
マイギネスが、74.09mmですので、マイギネス更新です。
さきほどの70upとの比較


分かりにくいですが、太さが違いますね。
いやー、家族サービスで、山奥に行ってみるものですね。
家族は、また後ろから、「売れ、売れ」と言ってきます(笑)。
断固拒否します!(笑)
今夜はこれを見ながら、プレモルを飲みます。

自己満足な長文にお付き合いありがとうございました。
最後まで、ありがとうございました。
(その時の皆さんのうれしいコメント)
閉じるコメント(70)
顔アイコン
自分とこの県内ギネスは68mmです。
75mmってバケモノですね。ミヤマと言い、うらやましすぎます。
[ まさやん ]2016/8/16(火) 午前 1:12
今晩わ 本土ノコギリの75UP 初めて見ました!
デカイ デカ過ぎる~ そのモンスターを産んだ 自然が素晴らしい、環境なのでしょうね!
[ ミヤマクワガタじゅん ]2016/8/16(火) 午前 1:38
顔アイコン
凄すぎます、先日の記事に続いて言葉がもう見つからないです...
ここまで来るともう壱岐産のあの個体を除けば採集ギネスクラスですよね。
その辺りの情報には詳しくはないので、推測にはなりますが、本土ではほとんど例のないサイズかもしれませんね。
画像でも伝わる太さと肌の綺麗さにうっとりします。
興奮してコメントが長くなってしまいましたが、本当におめでとうございます!
[ のりくん ]2016/8/16(火) 午前 1:40
でかいわ・・・・^^
せいごん2016/8/16(火) 午前 1:55
オオクワガタと交換して下さい!(笑)
って、もちろん、冗談ですけど、
こんなデカい本土ノコは見たことありません。マイギネス更新おめでとうございます!
ガーデン2016/8/16(火) 午前 2:55
おめでとうございます。正にモンスター!ものすごい迫力ですねえ…家族サービスへのプレゼントかも知れませんね。
[ なあが ]2016/8/16(火) 午前 5:17
75ミリ超えですか!
これは怪物ですね!
いやいや驚きました。
おめでとうございます。
いやーこれは雌を当てて是非子供とってもらいたいですね。
子孫残して欲しいですが・・・・・
[ レッドイヤー ]2016/8/16(火) 午前 5:45
75mmですか~~(◎-◎;)
ちょっと想像出来ない素晴らしいサイズです!
ほんとwild okuwaさんは凄いなぁ~
おめでとうございます!
三匹ドテカいノコの居る樹も凄いですが^^;
ドラゴン2016/8/16(火) 午前 6:21
特大ノコの採集おめでとう御座います。流石です。
素晴らしいです。
[ moai7544 ]2016/8/16(火) 午前 6:22
たぶん、我が家も同じ事を言うと思います
かっこいい個体ですね~♪
[ ちゃんまん ]2016/8/16(火) 午前 6:35
確かに、デカイ❗❗
おめでとうございます~🎵マイギネス更新ですね~(^o^)
さぞや、酒が美味しかったでしょうね~👍
[ クワ馬鹿道 ]2016/8/16(火) 午前 6:50
デカイですね!
太さもあると迫力満点ですね(^_^)
[ ヒゲちゃん ]2016/8/16(火) 午前 7:00
顔アイコン
ここ数年そのサイズ見てません(;・∀・)
あ?去年採り損ねたかも…
75のノコは本当に幻のサイズになっちゃいましたね…
そんな中素晴らしいノコギリGETおめでとうございます(^-^)やはり自然の残っているとこにはいたんですね(^-^)すごく興奮するブログありがとうございます(^-^)
[ 炸裂赤頭 ]2016/8/16(火) 午前 7:05
顔アイコン
うわ~~~~~~~~~~~~、すんご~~~い!!!
なんちゅうノコなんですか~~~♪
恐ろしくかっこいいノコです~~~!!!
いや~、朝からありがとうございます♪
燃えてきましたo(^O^)○〃お~
ピー2016/8/16(火) 午前 7:12
うわ~~!
これはデカイ太い
仕事が手につかなくなるじゃないですか~(笑)
[ HCはまっている従業員 ]2016/8/16(火) 午前 7:37
顔アイコン
でででっデカすぎます\(◎o◎)/
黒みがかった体色がまた素晴らしいと思いました!
何度見てもかっこいいですね!!
しかし、売れ、売れのコールが恐いですね(;゚Д゚)
[ ドル ]2016/8/16(火) 午前 7:44
すごい!!
そんな化け物いるんですね~
[ kuwapapa ]2016/8/16(火) 午前 8:01
顔アイコン
私も~御家族様の横で・・・・売れ売れコールに参加しようかなぁ~
[ musimusu ]2016/8/16(火) 午前 8:01
お久しぶりです♪
これはデカイ!きょーれつですね!!
売るのはもったいないですよ。間違いなく標本でしょう。おめでとうございます♪♪
[ samuraisoul ]2016/8/16(火) 午前 8:41
顔アイコン
そのサイズなら、カブトを投げ飛ばせますね!
子供の頃見た、デカノコのイメージに、ピッタリ合います。
[ FREEDOM・SANBO ]2016/8/16(火) 午前 10:07
顔アイコン
すごい大きさですね!そういった個体に出会えるというのはwild okwaさんが持っている運をかんじます。酔いどれ会ではkaraさんからwild okuwaさんの話を聞いて感心してました。これからもがんばってくださいね~。
タブラ2016/8/16(火) 午前 10:26
顔アイコン
こんな、でかいノコ、居てるんですねェ~!
これを読んだら、山に行きたくなりました。
が、北摂は全く、採れないんですよぉ~。
Danjiri Guy2016/8/16(火) 午前 10:46
顔アイコン
自分の持っている図鑑では最大74mmとあります。
とんでもない大きさですね~。
チャッピー2016/8/16(火) 午前 11:06
うぉー!!
そんなデカイノコが存在するんですね!
素晴らしい~✨
[ カブ ]2016/8/16(火) 午後 0:31
モンスターコター!
ミヤマの75より価値楽にありますね。
ノコギリのペリーの来航もやはりいりますね『笑』
コハンヌ2016/8/16(火) 午後 3:12
こんばんは!
いや~まさにモンスターサイズ
超特大サイズのノコギリクワガタ
の採集おめでとうございます(^_^)
自主採集ですので、詳細産地まで
分かりますし標本価値もメチャクチャ高いですよ(*^^*)
標本収集家にはたまらない一匹です
[ kara ]2016/8/16(火) 午後 8:30
こんばんは。
デカイですね(汗)
私は顎がまっすぐなのしかとれません(笑)
[ まじろ ]2016/8/16(火) 午後 10:22
お手上げ~。デカイ、デカスギ!一生、かかっても見れそうにないサイズです。流石に真似て狙っても無理です。
敵いません!
おめでとうございます!
[ くわがた散歩道 ]2016/8/17(水) 午前 2:41
顔アイコン
この日本に、このような大きさのノコクワ君が存在したとは……。
「隣の70mmが小さく見えます」ですね。
[ ゲバゲバ ]2016/8/17(水) 午後 0:16
まさやんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もびっくりしました。いつものノコと大きさがはっきり異なっていました。ノコツリーを見つけれて良かったです♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:43
ミヤマクワガタじゅんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もはじめてみました♪ほんと、持った瞬間、デカすぎると感じました。杉林が多いですが、良い環境が残っていますね。大切にしたいです。
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:45
のりくんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんとなかなかこのサイズはお目にかかれませんね。クワ馬鹿道さんが、76upを採集されています。それが本土でギネスではないでしょうかね。肌は綺麗で太く、確かに惚れてしまいますね(笑)また気軽にコメントくださいね♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:49
ふうがさん
こんにちは♪ありがとうございます!
メールで写真を送りつけようかと思いましたが、ノコには興味ないかもねと思いました(笑)オオまっしぐら、お願いします!
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:51
ガーデンさん
こんにちは♪ありがとうございます!
オオクワと交換してください(笑)ノコより、オオが好きです(笑)もう2度と出会えないサイズでしょうね。売れ売れコールを跳ねのけて、邁進します(笑)
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:55
なあがさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、サービスをしておくと、いい事ありますね。寒川村あたりも豊かな自然がありますね。分け入るのが大変ですが♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:57
レッドイヤーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
まさに、モンスターでした。私もこの重量感に驚きました。メスも一緒にいたのですが、どこかに消えました。メスくださいの依頼がありました♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:59
こんなのいるんですね・・・!
これよりすごいのは数年前にクワ馬鹿道さんが採集した個体ただ1頭しか私は知りません。
最大の1頭は完全無傷のようなのできっと遅出で発生してきた個体でしょうかね。
私もこんな秘蔵の木を持ちたいです。
[ カシオペア ]2016/8/17(水) 午後 9:58
これは素晴らしい個体ですね
自己記録更新おめでとう御座います
私なんかノコは74ですら採った事もみた事もありません
実にアッパレです
いつもブログ拝見させていただいてますが今回はコメントせずにはいられず書きました
今後も楽しみに拝見させていただきます♬
[ 虫神蔵 ]2016/8/18(木) 午前 10:10
ドラゴンさん
こんにちは♪ありがとうございます!
確かに、もうこのサイズは採れないと思います。この木にはたくさんのノコがいましたが、その隣の木には、1匹もいませんでした。樹液は出ている感じでした。不思議です。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:35
moai7544さん
こんにちは♪ありがとうございます!
この特大ノコは高所にいました。ある意味、鳥にみつかりやすい場所です。食われなくて良かったです。このポイント開拓しておいて良かったです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:37
ちゃんまんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
家族のコールがすごかったです(笑)。見つけたんもん勝ちのルールを勝手に作られました(笑)このポイントを見つけるのはなかなか難しいです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:40
クワ馬鹿道さん
こんにちは♪ありがとうございます!
クワ馬鹿道さんの76upにはかないません。マイギネス更新できて良かったです。ほんと、ノコの習性ってよく分からないですね。ただ、ノコツリーに巨大ノコがいるということを知り、学べました。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:43
ヒゲちゃんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、この個体は太かったですね。いつものノコと重さが違いまいました。フラッシュライトも、小さくて重いのが好きです♪
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:44
炸裂赤頭さん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですか!採り損ねましたか!やはり、宮崎には、こうした巨大ノコが複数いるんですね。杉林も多いですが、自然豊かなところも多いですよね。炸裂赤頭さんのお住まいの地域もうらやましいです♪多くの木が残っています♪
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:47
ピーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
この形と色に私も惚れました(笑)この日焼けしたかような黒いつやはいいですね。ピーさんは、赤がいいですよね(笑)燃えてきて良かったです(笑)♪お山にGOですね!
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:52
HCはまっている従業員さん
こんにちは♪ありがとうございます!
ぜひ、仕事休んで行かれてください(笑)あるいは、宮崎出張を多くして、開拓してみてください(笑)私も、たまたま見つけました。もう出会える気がしません。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:54
ドルさん
こんにちは♪ありがとうございます!
確かに、黒みがかった色がいいですよね。ドルさんのノコポイントにもいるのではないでしょうか♪最近、洞以外もルッキングするようにしました。売れ売れコールには負けません(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:56
kuwapapaさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もはじめて出会いました。なかなかこれほどの大きさはいないと思います。クワ馬鹿道さんが、76upを採っています。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:58
musimusuさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ぜひコールに参加してください(笑)でも売りません(笑)なかなかこの大きさは出会えませんね。また出会いたい気もします。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:31
samuraisoulさん
こんにちは♪お久しぶりです。採集行かれてますか?
ありがとうございます。もちろん標本にします。貴重ですし、もう2度と出会えないかもしれませんしね。VIPケースにいれて、傷がつかないように育てます。でもボロボロになってしまうかもです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:33
FREEDOM・SANBOさん
こんにちは♪ありがとうございます。
そうですね、大顎が長く、太いです。68と70の背中に傷がついていましたので、こいつに投げ飛ばされたのかもしれません♪十分ありえそうです。私も噛まれました(汗)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:36
タブラさん
こんにちは♪ありがとうございます!
たしかに、偶然出会えた感じです。洞だけ見て、帰っていたら、出会えませんでした。ミヤマを探す予定でした。karaさんの話は、盛っているかもしれませんよ(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:40
Danjiri Guyさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私も初めてです。ぜひ山に行かれてください。奈良枯れが心配ですね。
早くおさまって欲しいですね。台場が残ってほしいです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:42
チャッピーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私の図鑑にも74mmでした(笑)古い図鑑は好きで何冊かもっています。昔も多くはなかったのでしょうね。採集歴の中で初めて出会いました。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:44
カブさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、存在しましたね。クワ馬鹿道さんが、76upを採っているんで、いるとは思っていましたが、まさか自分が出会えるとは思いませんでした。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:49
コハンヌさん
こんにちは♪ありがとうございます!
たしかに、持った瞬間、コター!と叫びたくなりました。ミヤマもそうですが、ノコも75を超えると、雰囲気が違ってきますね。アカアシでよければ、ペリーの来航しましょうか(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:51
karaさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんと、このサイズには、私も驚きました。産地はしっかり覚えています。忘れることはないでしょう(笑)ただ、私の家から遠く、そう簡単には、ちょくちょく行けません。また来てるかもと思うと行きたくなるのですが(汗)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:53
まじろさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんとデカかったです。棒ノコもたくさんいました。棒ノコも傷ついていたので、これにやられたのかなと思ってしまいます。何でもこれに結びつけてしまいます(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:55
くわがた散歩道さん
こんばんは♪ありがとうございます!
まぐれですが、確かにこれはデカかったです。なかなか見れないですね。北部にもいるのではないでしょうか?壱岐はでかくなりますよね。ノコの生態は不思議です。ぜひ狙ってください。散歩道さんなら採る気がします。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 11:57
ゲバゲバさん
こんばんは♪ありがとうございます!
隣の70もデカくて喜んでいたのですが、ふと上を見上げると、デカいのがいたのでびっくりしました。70up2頭の木は凄かったです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 11:59
カシオペアさん
こんばんは♪ありがとうございます!
おっしゃるとおり、クワ馬鹿道さんの76upですね。この個体は出てきたばっかりという感じです。無傷ですね。まだ発生はあるのではないでしょうか。秘蔵の木も旬があるようですね。
wild okuwa2016/8/19(金) 午前 0:01
虫神蔵さん
こんばんは♪ありがとうございます!
経験豊かで、百選練磨の虫神蔵さんにそう言っていただけると、とてもうれしいです。いつもデカミヤマを連発されているのは、凄いです。開拓、経験の賜物ですね。またご訪問いただき、採集の知恵をお分かちください♪今後ともよろしくお願いします。
wild okuwa2016/8/19(金) 午前 0:10
素晴らしい個体ですね!何度も何度も読み返して目に焼きつけております^_^
それにしても本当におめでとうございます。家族の声に負けないように頑張って下さい!笑
[ わっさん ]2016/8/20(土) 午後 6:14
ゆた~と・・・ここも行った事がありますね〜
良い川が流れていますから!
さて、75mm!それも太い!これは20万円ぐらいは・・・
えっ!売らないのですか〜(笑)
いつもいつもリスペクトです(礼)
[ かっき ]2016/8/20(土) 午後 9:22
わっさんさん
こんばんは!ありがとうございます♪
ほんと偶然でしたが、大型が採れました。ノコツリーを見つけたら、要注意ですね。くまなく探してみてください。家族コールには負けません(笑)
wild okuwa2016/8/21(日) 午前 1:19
かっきさん
こんばんは♪ありがとうございます!
行かれたことありますか!コテージでくつろげますよね。おそらく、ガソリン代でもそれぐらい行くでしょうね。私にとっては、お金にかえれないロマンがつまっています。今後、幾度となく、これ見て、夏の暑い日の思い出にひたれます♪
wild okuwa2016/8/21(日) 午前 1:23
顔アイコン
とんでもなくデカいじゃないですか!(^^)!
スゴイです。
買ったら何円しますかね?
[ muk***** ]2016/8/22(月) 午後 6:04
muk*****さん
こんにちは♪ありがとうございます。
そうですね、いくらになるのでしょうね。クワ友たちは、20万にはなるのではと言っています。私には、相場は分かりませんね。
wild okuwa2016/8/23(火) 午後 3:21
素晴らしいノコですね!!
自分は子供のころ、自宅近くで採れる最大の大物はノコだったので、未だに好きです。そちらにはこんな大物がいるのですね。。。羨ましいです。。。
まー坊2016/8/24(水) 午後 10:16
まー坊さん
こんばんは♪ありがとうございます!
ノコは、子供たちのアイドルですね。私も子供のころ、ノコを追いかけていました。この大きさのノコは、こちらでも珍しいです。
いつもまー坊さんの、オオクワスピリットには感動しています。私もまー坊さんが羨ましいです。
wild okuwa2016/8/24(水) 午後 10:21
開くトラックバック(0)
人気のクレジットカード徹底比較 | 価格.comでさまざまな視点から比較!検索条件が充実しているから探しやすい
いつもありがとうございます。
ヤフーブログで投稿した、モンスターノコギリの記事が移行されていませんでした。
友だち限定のチェックを外していなかったのが原因でした。
これを機に、今日の思い出シリーズでもやりましょうかね。時おり、友達限定を外してくださいとの依頼をいただきます。
ポイント保護のために限定にしています。
友達依頼に関して 181214 FRIEND参照
さて、備忘録のため、2016年8月15日のヤフーの記事の再投稿です。
ヤフー記事
「こんばんは。
前回記事に、コメントやナイスポチありがとうございます。
(コメント開放)
週末は、家族サービスでした。
↓ここに行きました。

川の上で、せせらぎを聞きながら、昼食を食べれます。期間限定です。


さて、帰り道には、多くのポイントがあります。
ミヤマポイントや、ドルクスポイントなど、たくさんあります。
家族と交渉し、寄ってもらいました(笑)。
2016年8月15日 晴れ 気温33度
ドルクスポイント

樹液が垂れているが、発酵して、アワアワになっていますね。
最大は↓

64ぐらい。
ドルクスは、少なく、あまりパッとしませんでした。
ドルクスポイントの周辺には、たくさんのニレの木があります。
ルッキングして、ミヤマでも見つけようと思いました。
そのうちの1本に、ノコツリーを発見しました!!
1本のニレの木に、無数のノコギリが付いています!
ノコたちが見えますか?

ズーム!

棒ノコ
1匹1匹網ですくって行きます。

このノコツリーに、面白いものがいました。


アカアシですね。ノコと一緒にいるの初めて経験しました。温暖化のせい?
さて、このノコツリーに、大型がいました!
③ 第3位から!
ズーム!

ネットでとりにくそうですね。
現在ネットイン確率、100%です。
チャレンジ!
ネットイン!


68ぐらい。
② 第2位!
ズーム!

デカい!!
6mぐらいのところ
ネットインできるか?
できました! 確率100%

太くてかっこいい!


70いったか?

70.45mm
いきましたね。
背中に傷がありますね。
もっとデカいのがいるのか?
① 第1位
デカノコが見えますか?

一番上にいますね。
写真ではわかりにくいですが、相当でかく見えました!
ズーム!

さらに、ズーム!

うわー!
これは、デカいわ!
これは、慎重に、網を寄せないといけない。
8mぐらいのところにいる。
メイトガードしている・・・・・
慎重に慎重に・・・・・・
ネットイン率100%をここで下げるわけにはいかない・・・・・
6m・・・・・・・
7m・・・・・・・
8m・・・・・・・
網が丁度、ノコギリの下に来た・・・・・・・・
落ちてこない・・・・・
網で枝をたたく・・・・
まだ落ちない・・・・・
もう一度たたく・・・・
落ちない・・・・・
あ、枝の上に回った・・・・・
しまった・・・・・
下は藪なので、落としたら終わりだ・・・
枝の下に来るのを待とう・・・・・
枝の下に来た!
よし、ノコを網で覆い、網をずらして、ノコにぶつける!
入った!!!!!

デ、デカい!!!!!!!!!!

持った瞬間、ノコ素人の私にも分かります!
この大きさと、重量感は、これまでのノコとは違います!
まさに、モンスターです!

新成虫でピッカピカですね!
さあ、サイズは?
(ためる・・笑)

75.03mm!!!
これは、デカい!!!!
しかも太い!

20.06mm
実際は、動きまわってうまく測れませんでしたが、74.9から、75.3でした。
片顎だと、75.4mmでした。
マイギネスが、74.09mmですので、マイギネス更新です。
さきほどの70upとの比較


分かりにくいですが、太さが違いますね。
いやー、家族サービスで、山奥に行ってみるものですね。
家族は、また後ろから、「売れ、売れ」と言ってきます(笑)。
断固拒否します!(笑)
今夜はこれを見ながら、プレモルを飲みます。

自己満足な長文にお付き合いありがとうございました。
最後まで、ありがとうございました。
(その時の皆さんのうれしいコメント)
閉じるコメント(70)
顔アイコン
自分とこの県内ギネスは68mmです。
75mmってバケモノですね。ミヤマと言い、うらやましすぎます。
[ まさやん ]2016/8/16(火) 午前 1:12
今晩わ 本土ノコギリの75UP 初めて見ました!
デカイ デカ過ぎる~ そのモンスターを産んだ 自然が素晴らしい、環境なのでしょうね!
[ ミヤマクワガタじゅん ]2016/8/16(火) 午前 1:38
顔アイコン
凄すぎます、先日の記事に続いて言葉がもう見つからないです...
ここまで来るともう壱岐産のあの個体を除けば採集ギネスクラスですよね。
その辺りの情報には詳しくはないので、推測にはなりますが、本土ではほとんど例のないサイズかもしれませんね。
画像でも伝わる太さと肌の綺麗さにうっとりします。
興奮してコメントが長くなってしまいましたが、本当におめでとうございます!
[ のりくん ]2016/8/16(火) 午前 1:40
でかいわ・・・・^^
せいごん2016/8/16(火) 午前 1:55
オオクワガタと交換して下さい!(笑)
って、もちろん、冗談ですけど、
こんなデカい本土ノコは見たことありません。マイギネス更新おめでとうございます!
ガーデン2016/8/16(火) 午前 2:55
おめでとうございます。正にモンスター!ものすごい迫力ですねえ…家族サービスへのプレゼントかも知れませんね。
[ なあが ]2016/8/16(火) 午前 5:17
75ミリ超えですか!
これは怪物ですね!
いやいや驚きました。
おめでとうございます。
いやーこれは雌を当てて是非子供とってもらいたいですね。
子孫残して欲しいですが・・・・・
[ レッドイヤー ]2016/8/16(火) 午前 5:45
75mmですか~~(◎-◎;)
ちょっと想像出来ない素晴らしいサイズです!
ほんとwild okuwaさんは凄いなぁ~
おめでとうございます!
三匹ドテカいノコの居る樹も凄いですが^^;
ドラゴン2016/8/16(火) 午前 6:21
特大ノコの採集おめでとう御座います。流石です。
素晴らしいです。
[ moai7544 ]2016/8/16(火) 午前 6:22
たぶん、我が家も同じ事を言うと思います
かっこいい個体ですね~♪
[ ちゃんまん ]2016/8/16(火) 午前 6:35
確かに、デカイ❗❗
おめでとうございます~🎵マイギネス更新ですね~(^o^)
さぞや、酒が美味しかったでしょうね~👍
[ クワ馬鹿道 ]2016/8/16(火) 午前 6:50
デカイですね!
太さもあると迫力満点ですね(^_^)
[ ヒゲちゃん ]2016/8/16(火) 午前 7:00
顔アイコン
ここ数年そのサイズ見てません(;・∀・)
あ?去年採り損ねたかも…
75のノコは本当に幻のサイズになっちゃいましたね…
そんな中素晴らしいノコギリGETおめでとうございます(^-^)やはり自然の残っているとこにはいたんですね(^-^)すごく興奮するブログありがとうございます(^-^)
[ 炸裂赤頭 ]2016/8/16(火) 午前 7:05
顔アイコン
うわ~~~~~~~~~~~~、すんご~~~い!!!
なんちゅうノコなんですか~~~♪
恐ろしくかっこいいノコです~~~!!!
いや~、朝からありがとうございます♪
燃えてきましたo(^O^)○〃お~
ピー2016/8/16(火) 午前 7:12
うわ~~!
これはデカイ太い
仕事が手につかなくなるじゃないですか~(笑)
[ HCはまっている従業員 ]2016/8/16(火) 午前 7:37
顔アイコン
でででっデカすぎます\(◎o◎)/
黒みがかった体色がまた素晴らしいと思いました!
何度見てもかっこいいですね!!
しかし、売れ、売れのコールが恐いですね(;゚Д゚)
[ ドル ]2016/8/16(火) 午前 7:44
すごい!!
そんな化け物いるんですね~
[ kuwapapa ]2016/8/16(火) 午前 8:01
顔アイコン
私も~御家族様の横で・・・・売れ売れコールに参加しようかなぁ~
[ musimusu ]2016/8/16(火) 午前 8:01
お久しぶりです♪
これはデカイ!きょーれつですね!!
売るのはもったいないですよ。間違いなく標本でしょう。おめでとうございます♪♪
[ samuraisoul ]2016/8/16(火) 午前 8:41
顔アイコン
そのサイズなら、カブトを投げ飛ばせますね!
子供の頃見た、デカノコのイメージに、ピッタリ合います。
[ FREEDOM・SANBO ]2016/8/16(火) 午前 10:07
顔アイコン
すごい大きさですね!そういった個体に出会えるというのはwild okwaさんが持っている運をかんじます。酔いどれ会ではkaraさんからwild okuwaさんの話を聞いて感心してました。これからもがんばってくださいね~。
タブラ2016/8/16(火) 午前 10:26
顔アイコン
こんな、でかいノコ、居てるんですねェ~!
これを読んだら、山に行きたくなりました。
が、北摂は全く、採れないんですよぉ~。
Danjiri Guy2016/8/16(火) 午前 10:46
顔アイコン
自分の持っている図鑑では最大74mmとあります。
とんでもない大きさですね~。
チャッピー2016/8/16(火) 午前 11:06
うぉー!!
そんなデカイノコが存在するんですね!
素晴らしい~✨
[ カブ ]2016/8/16(火) 午後 0:31
モンスターコター!
ミヤマの75より価値楽にありますね。
ノコギリのペリーの来航もやはりいりますね『笑』
コハンヌ2016/8/16(火) 午後 3:12
こんばんは!
いや~まさにモンスターサイズ
超特大サイズのノコギリクワガタ
の採集おめでとうございます(^_^)
自主採集ですので、詳細産地まで
分かりますし標本価値もメチャクチャ高いですよ(*^^*)
標本収集家にはたまらない一匹です
[ kara ]2016/8/16(火) 午後 8:30
こんばんは。
デカイですね(汗)
私は顎がまっすぐなのしかとれません(笑)
[ まじろ ]2016/8/16(火) 午後 10:22
お手上げ~。デカイ、デカスギ!一生、かかっても見れそうにないサイズです。流石に真似て狙っても無理です。
敵いません!
おめでとうございます!
[ くわがた散歩道 ]2016/8/17(水) 午前 2:41
顔アイコン
この日本に、このような大きさのノコクワ君が存在したとは……。
「隣の70mmが小さく見えます」ですね。
[ ゲバゲバ ]2016/8/17(水) 午後 0:16
まさやんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もびっくりしました。いつものノコと大きさがはっきり異なっていました。ノコツリーを見つけれて良かったです♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:43
ミヤマクワガタじゅんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もはじめてみました♪ほんと、持った瞬間、デカすぎると感じました。杉林が多いですが、良い環境が残っていますね。大切にしたいです。
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:45
のりくんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんとなかなかこのサイズはお目にかかれませんね。クワ馬鹿道さんが、76upを採集されています。それが本土でギネスではないでしょうかね。肌は綺麗で太く、確かに惚れてしまいますね(笑)また気軽にコメントくださいね♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:49
ふうがさん
こんにちは♪ありがとうございます!
メールで写真を送りつけようかと思いましたが、ノコには興味ないかもねと思いました(笑)オオまっしぐら、お願いします!
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:51
ガーデンさん
こんにちは♪ありがとうございます!
オオクワと交換してください(笑)ノコより、オオが好きです(笑)もう2度と出会えないサイズでしょうね。売れ売れコールを跳ねのけて、邁進します(笑)
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:55
なあがさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、サービスをしておくと、いい事ありますね。寒川村あたりも豊かな自然がありますね。分け入るのが大変ですが♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:57
レッドイヤーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
まさに、モンスターでした。私もこの重量感に驚きました。メスも一緒にいたのですが、どこかに消えました。メスくださいの依頼がありました♪
wild okuwa2016/8/17(水) 午後 4:59
こんなのいるんですね・・・!
これよりすごいのは数年前にクワ馬鹿道さんが採集した個体ただ1頭しか私は知りません。
最大の1頭は完全無傷のようなのできっと遅出で発生してきた個体でしょうかね。
私もこんな秘蔵の木を持ちたいです。
[ カシオペア ]2016/8/17(水) 午後 9:58
これは素晴らしい個体ですね
自己記録更新おめでとう御座います
私なんかノコは74ですら採った事もみた事もありません
実にアッパレです
いつもブログ拝見させていただいてますが今回はコメントせずにはいられず書きました
今後も楽しみに拝見させていただきます♬
[ 虫神蔵 ]2016/8/18(木) 午前 10:10
ドラゴンさん
こんにちは♪ありがとうございます!
確かに、もうこのサイズは採れないと思います。この木にはたくさんのノコがいましたが、その隣の木には、1匹もいませんでした。樹液は出ている感じでした。不思議です。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:35
moai7544さん
こんにちは♪ありがとうございます!
この特大ノコは高所にいました。ある意味、鳥にみつかりやすい場所です。食われなくて良かったです。このポイント開拓しておいて良かったです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:37
ちゃんまんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
家族のコールがすごかったです(笑)。見つけたんもん勝ちのルールを勝手に作られました(笑)このポイントを見つけるのはなかなか難しいです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:40
クワ馬鹿道さん
こんにちは♪ありがとうございます!
クワ馬鹿道さんの76upにはかないません。マイギネス更新できて良かったです。ほんと、ノコの習性ってよく分からないですね。ただ、ノコツリーに巨大ノコがいるということを知り、学べました。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:43
ヒゲちゃんさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、この個体は太かったですね。いつものノコと重さが違いまいました。フラッシュライトも、小さくて重いのが好きです♪
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:44
炸裂赤頭さん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですか!採り損ねましたか!やはり、宮崎には、こうした巨大ノコが複数いるんですね。杉林も多いですが、自然豊かなところも多いですよね。炸裂赤頭さんのお住まいの地域もうらやましいです♪多くの木が残っています♪
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:47
ピーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
この形と色に私も惚れました(笑)この日焼けしたかような黒いつやはいいですね。ピーさんは、赤がいいですよね(笑)燃えてきて良かったです(笑)♪お山にGOですね!
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:52
HCはまっている従業員さん
こんにちは♪ありがとうございます!
ぜひ、仕事休んで行かれてください(笑)あるいは、宮崎出張を多くして、開拓してみてください(笑)私も、たまたま見つけました。もう出会える気がしません。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:54
ドルさん
こんにちは♪ありがとうございます!
確かに、黒みがかった色がいいですよね。ドルさんのノコポイントにもいるのではないでしょうか♪最近、洞以外もルッキングするようにしました。売れ売れコールには負けません(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:56
kuwapapaさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私もはじめて出会いました。なかなかこれほどの大きさはいないと思います。クワ馬鹿道さんが、76upを採っています。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 3:58
musimusuさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ぜひコールに参加してください(笑)でも売りません(笑)なかなかこの大きさは出会えませんね。また出会いたい気もします。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:31
samuraisoulさん
こんにちは♪お久しぶりです。採集行かれてますか?
ありがとうございます。もちろん標本にします。貴重ですし、もう2度と出会えないかもしれませんしね。VIPケースにいれて、傷がつかないように育てます。でもボロボロになってしまうかもです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:33
FREEDOM・SANBOさん
こんにちは♪ありがとうございます。
そうですね、大顎が長く、太いです。68と70の背中に傷がついていましたので、こいつに投げ飛ばされたのかもしれません♪十分ありえそうです。私も噛まれました(汗)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:36
タブラさん
こんにちは♪ありがとうございます!
たしかに、偶然出会えた感じです。洞だけ見て、帰っていたら、出会えませんでした。ミヤマを探す予定でした。karaさんの話は、盛っているかもしれませんよ(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:40
Danjiri Guyさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私も初めてです。ぜひ山に行かれてください。奈良枯れが心配ですね。
早くおさまって欲しいですね。台場が残ってほしいです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:42
チャッピーさん
こんにちは♪ありがとうございます!
私の図鑑にも74mmでした(笑)古い図鑑は好きで何冊かもっています。昔も多くはなかったのでしょうね。採集歴の中で初めて出会いました。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:44
カブさん
こんにちは♪ありがとうございます!
そうですね、存在しましたね。クワ馬鹿道さんが、76upを採っているんで、いるとは思っていましたが、まさか自分が出会えるとは思いませんでした。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:49
コハンヌさん
こんにちは♪ありがとうございます!
たしかに、持った瞬間、コター!と叫びたくなりました。ミヤマもそうですが、ノコも75を超えると、雰囲気が違ってきますね。アカアシでよければ、ペリーの来航しましょうか(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:51
karaさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんと、このサイズには、私も驚きました。産地はしっかり覚えています。忘れることはないでしょう(笑)ただ、私の家から遠く、そう簡単には、ちょくちょく行けません。また来てるかもと思うと行きたくなるのですが(汗)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:53
まじろさん
こんにちは♪ありがとうございます!
ほんとデカかったです。棒ノコもたくさんいました。棒ノコも傷ついていたので、これにやられたのかなと思ってしまいます。何でもこれに結びつけてしまいます(笑)
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 4:55
くわがた散歩道さん
こんばんは♪ありがとうございます!
まぐれですが、確かにこれはデカかったです。なかなか見れないですね。北部にもいるのではないでしょうか?壱岐はでかくなりますよね。ノコの生態は不思議です。ぜひ狙ってください。散歩道さんなら採る気がします。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 11:57
ゲバゲバさん
こんばんは♪ありがとうございます!
隣の70もデカくて喜んでいたのですが、ふと上を見上げると、デカいのがいたのでびっくりしました。70up2頭の木は凄かったです。
wild okuwa2016/8/18(木) 午後 11:59
カシオペアさん
こんばんは♪ありがとうございます!
おっしゃるとおり、クワ馬鹿道さんの76upですね。この個体は出てきたばっかりという感じです。無傷ですね。まだ発生はあるのではないでしょうか。秘蔵の木も旬があるようですね。
wild okuwa2016/8/19(金) 午前 0:01
虫神蔵さん
こんばんは♪ありがとうございます!
経験豊かで、百選練磨の虫神蔵さんにそう言っていただけると、とてもうれしいです。いつもデカミヤマを連発されているのは、凄いです。開拓、経験の賜物ですね。またご訪問いただき、採集の知恵をお分かちください♪今後ともよろしくお願いします。
wild okuwa2016/8/19(金) 午前 0:10
素晴らしい個体ですね!何度も何度も読み返して目に焼きつけております^_^
それにしても本当におめでとうございます。家族の声に負けないように頑張って下さい!笑
[ わっさん ]2016/8/20(土) 午後 6:14
ゆた~と・・・ここも行った事がありますね〜
良い川が流れていますから!
さて、75mm!それも太い!これは20万円ぐらいは・・・
えっ!売らないのですか〜(笑)
いつもいつもリスペクトです(礼)
[ かっき ]2016/8/20(土) 午後 9:22
わっさんさん
こんばんは!ありがとうございます♪
ほんと偶然でしたが、大型が採れました。ノコツリーを見つけたら、要注意ですね。くまなく探してみてください。家族コールには負けません(笑)
wild okuwa2016/8/21(日) 午前 1:19
かっきさん
こんばんは♪ありがとうございます!
行かれたことありますか!コテージでくつろげますよね。おそらく、ガソリン代でもそれぐらい行くでしょうね。私にとっては、お金にかえれないロマンがつまっています。今後、幾度となく、これ見て、夏の暑い日の思い出にひたれます♪
wild okuwa2016/8/21(日) 午前 1:23
顔アイコン
とんでもなくデカいじゃないですか!(^^)!
スゴイです。
買ったら何円しますかね?
[ muk***** ]2016/8/22(月) 午後 6:04
muk*****さん
こんにちは♪ありがとうございます。
そうですね、いくらになるのでしょうね。クワ友たちは、20万にはなるのではと言っています。私には、相場は分かりませんね。
wild okuwa2016/8/23(火) 午後 3:21
素晴らしいノコですね!!
自分は子供のころ、自宅近くで採れる最大の大物はノコだったので、未だに好きです。そちらにはこんな大物がいるのですね。。。羨ましいです。。。
まー坊2016/8/24(水) 午後 10:16
まー坊さん
こんばんは♪ありがとうございます!
ノコは、子供たちのアイドルですね。私も子供のころ、ノコを追いかけていました。この大きさのノコは、こちらでも珍しいです。
いつもまー坊さんの、オオクワスピリットには感動しています。私もまー坊さんが羨ましいです。
wild okuwa2016/8/24(水) 午後 10:21
開くトラックバック(0)
人気のクレジットカード徹底比較 | 価格.comでさまざまな視点から比較!検索条件が充実しているから探しやすい