190810 4匹目!70mmオーバー ヒラタクワガタ !
2019-08-12
こんばんは。
いつもありがとうございます。
台風が近づいていますね。気を付けてください。
次の採集記は、8月10日のものです。(鍬路さん風)
8月10日 晴れ 気温35度
やはり、ノコ君のオンパレードです。


またニレの木にタマムシがいました。
今季2頭目

一番デカいのは、70upでした。

お次は、ネブト王国の木がありました。オスメス合わせて、8匹ぐらいいました。楡の大木。


大きい方は、30upありました。

この楡の大木に、ミヤマが数匹いました。
小さいミヤマは、60未満な感じ。

大きいのは、70未満な感じでした。

オオクワはもちろん、ヒラタはどこも少ない。あまり行ってないポイントに行きます。
いるところにはいます。

60upが高所でケンカしています。3匹で洞の取り合いです。

お、割とデカいお尻が!

65upあります。


さて、とんでもなく、あやしいニレの木があります。
6mぐらいのところに、デカい洞がぽっかり空いているのですが・・・

雰囲気が凄いです。

何か暗黒の世界に吸い込まれるような洞です(笑)。
木の下を見ると、クワパーツが散乱しています。

ということは、洞に主がいるということです。

そして、極めつけは、洞に、デカいお尻のクワパーツがありました。(後で撮影)
この尻は、70近いサイズの尻です。

このサイズを殺せるとは、相当デカいのか?
ドキドキします。
そーと、登ります。

着きました。

やはり、雰囲気のいい洞です。
この暗闇の奥に主がいるのか・・・・・・・・・・
赤ライトを当てる・・・・・・・・
いた!!
デ、デカい!!
幸い奥は行き止まりだ!!
でも上に逃げられたら、終わりか・・・・
すかさず、引っ掻き棒で、上の逃げ道をふさぐ・・・・・
よし、逃げられない・・・・
奥の、デカいヒラタを掻き出す・・・・・
踏ん張りが強い・・・・・
持久戦だ!
3分
5分
8分
よし、ゲットです!

これは、デカいです!
おそらく70いったでしょう!
いきました!!


70.2
やはり、70超えてくると、迫力が違います!

本日の成果

70 70 60 65 68
70ヒラタのみお持ち帰り。今季、4匹目の70upです。

こんな時間です。夜間採集に突入したいところですが、家族と友人たちと花火大会にいく約束です。

須木村 オオクワ産地です。オオクワが灯火に来たこともあるそうです。


↓本能的に、こういった灯下をチェックする。花火どころではない(笑)

最後までありがとうございました。
おまけ、
70upと、彼に殺されたと思われるお尻(笑)


いつもありがとうございます。
台風が近づいていますね。気を付けてください。
次の採集記は、8月10日のものです。(鍬路さん風)
8月10日 晴れ 気温35度
やはり、ノコ君のオンパレードです。


またニレの木にタマムシがいました。
今季2頭目

一番デカいのは、70upでした。

お次は、ネブト王国の木がありました。オスメス合わせて、8匹ぐらいいました。楡の大木。


大きい方は、30upありました。

この楡の大木に、ミヤマが数匹いました。
小さいミヤマは、60未満な感じ。

大きいのは、70未満な感じでした。

オオクワはもちろん、ヒラタはどこも少ない。あまり行ってないポイントに行きます。
いるところにはいます。

60upが高所でケンカしています。3匹で洞の取り合いです。

お、割とデカいお尻が!

65upあります。


さて、とんでもなく、あやしいニレの木があります。
6mぐらいのところに、デカい洞がぽっかり空いているのですが・・・

雰囲気が凄いです。

何か暗黒の世界に吸い込まれるような洞です(笑)。
木の下を見ると、クワパーツが散乱しています。

ということは、洞に主がいるということです。

そして、極めつけは、洞に、デカいお尻のクワパーツがありました。(後で撮影)
この尻は、70近いサイズの尻です。

このサイズを殺せるとは、相当デカいのか?
ドキドキします。
そーと、登ります。

着きました。

やはり、雰囲気のいい洞です。
この暗闇の奥に主がいるのか・・・・・・・・・・
赤ライトを当てる・・・・・・・・
いた!!
デ、デカい!!
幸い奥は行き止まりだ!!
でも上に逃げられたら、終わりか・・・・
すかさず、引っ掻き棒で、上の逃げ道をふさぐ・・・・・
よし、逃げられない・・・・
奥の、デカいヒラタを掻き出す・・・・・
踏ん張りが強い・・・・・
持久戦だ!
3分
5分
8分
よし、ゲットです!

これは、デカいです!
おそらく70いったでしょう!
いきました!!


70.2
やはり、70超えてくると、迫力が違います!

本日の成果

70 70 60 65 68
70ヒラタのみお持ち帰り。今季、4匹目の70upです。

こんな時間です。夜間採集に突入したいところですが、家族と友人たちと花火大会にいく約束です。

須木村 オオクワ産地です。オオクワが灯火に来たこともあるそうです。


↓本能的に、こういった灯下をチェックする。花火どころではない(笑)

最後までありがとうございました。
おまけ、
70upと、彼に殺されたと思われるお尻(笑)


スポンサーサイト
190804 家族でクワガタ採集 FAMILY INSECT COLLECTING !!
2019-08-05
こんばんは。
いつもありがとうございます。
本日は、日曜日。晴天です。台風が近づいています。
午後から採集したいと思います。
2019年8月4日 気温36度 晴れ
★午後
妻と採集。といっても、私が採集している間、妻はルッキング。
その前に、カフェで一休み。
CAFE NICOL



ヒラタ君 小さい

やはりノコが多い。



ヒラタ君もチラホラ


カブト君も多い

たまにデカいヒラタ 66up




★夜7時
3家族で採集。子供たちが多いので、もちろん、おこちゃまスポットを案内します。安全第一です。

↓こんな光景に、子供たちは大喜び。

カブト、ノコギリ、ヒラタ、コクワ、カナブン(笑)を多量にゲットしていく。途中ナナフシもいた。

ヒラタ採集にチャレンジしていた。

自ら駆け上る子供たち。

夜10時終了。とても楽しいひとときでした。
★深夜
少しの時間、単独採集(笑)
65up連発する。





途中タマムシ見かける。

この木が凄かった。

というのも、8匹ぐらいのメスのハーレムだった。
最初オスの姿がなかったが、これほどのメスがいるのだから、奥から出てくると思った。
待っていると出てきた。
ゲット 67up


結果

67、66、60、65、65
すべてリリース。
深夜帰宅、電気をつけると、65upワイルドオオクワが出迎えてくれました。

一瞬だったけど(笑)
最後までありがとうございました。

いつもありがとうございます。
本日は、日曜日。晴天です。台風が近づいています。
午後から採集したいと思います。
2019年8月4日 気温36度 晴れ
★午後
妻と採集。といっても、私が採集している間、妻はルッキング。
その前に、カフェで一休み。
CAFE NICOL



ヒラタ君 小さい

やはりノコが多い。



ヒラタ君もチラホラ


カブト君も多い

たまにデカいヒラタ 66up




★夜7時
3家族で採集。子供たちが多いので、もちろん、おこちゃまスポットを案内します。安全第一です。

↓こんな光景に、子供たちは大喜び。

カブト、ノコギリ、ヒラタ、コクワ、カナブン(笑)を多量にゲットしていく。途中ナナフシもいた。

ヒラタ採集にチャレンジしていた。

自ら駆け上る子供たち。

夜10時終了。とても楽しいひとときでした。
★深夜
少しの時間、単独採集(笑)
65up連発する。





途中タマムシ見かける。

この木が凄かった。

というのも、8匹ぐらいのメスのハーレムだった。
最初オスの姿がなかったが、これほどのメスがいるのだから、奥から出てくると思った。
待っていると出てきた。
ゲット 67up


結果

67、66、60、65、65
すべてリリース。
深夜帰宅、電気をつけると、65upワイルドオオクワが出迎えてくれました。

一瞬だったけど(笑)
最後までありがとうございました。
