190617 モンスターヒラタクワガタ 2匹!!DOUBLE GET!!!!!!!!!!!!!!!!
2019-06-18
こんばんは。
いつもありがとうございます。
6月17日 晴れ 気温30度
本日は、ジャンヒラ狙いでいきます。
過去に70upが採れたポイントを回ってみます。
過去のデータからすると、6月15日前後に、70upがよく採れているからです。
まさに、本日は好機と言えますね。
さあ、どんな出会いがあるのでしょうか。
高所6mにある、ニレの洞

おおー、樹液垂れ流しです。いい匂いです。

小ヒラタのみです(泣)。
洞水牛くんも出始めましたね。

楡の大木の高所7mの洞 ズーム!

あやしい、何かあやしい・・・・
外に小ヒラタが追い出されている・・・・・・

これは主がいるに違いない・・・・・・・
登る!!
おおー!デカイオオゲジが!(笑)

ん?
よくみると、オオゲジに後ろの穴に、黒い影が・・・・・・
デ、デカイ!!!!
上に上がられたら、終わりだ!
すかさず、ひっかき棒を突っ込み、退路を塞ぐ!
オオゲジが、こちらに向かって、突進してくる!笑
うえー!気持ち悪い!
高所7mで叫ぶ(笑)。
よし、ゆっくりとかき出す!
ゲット!
ボケボケです。

これは、デカイ!

70行ったか?

いきませんでした(泣)
67up
でも、太くてかっこいい!!


奥にデカネブトの姿が!

ゲットしましたが、羽に傷つけました(泣)

その後、60upヒラタをちらほら見かけるだけ。
とあるニレの中木
高所8mに洞
ズーム!

こ、これは、デカイ大顎!!
ここは、過去に70upの実績洞
スズメバチがブンブン飛び回っており、近づけない。
やっと、飛び去ってくれる。
はしごをかける・・・
振動で奥に引っ込んでいく・・・・・
奥が深いので、急いで上り、退路をふさぐ・・・・・・
ふんばりが強い・・・・・・
デカイぞ!
よし、ゲット!


これは、いったでしょう!

これも太くて、かっこいい!
どうだ? あれ?70いっていないかな?

正確に測ると・・・・・・
いきました!

今季初、70up!!
70.6!!
日が暮れる・・・・
なんと、この時期、カブト虫が!

異常に多かった。発生が早い分、終了も早いのか?
クヌギの大木
樹液ダラダラ
樹皮下に60up多数


良い木です。大型はいなかった。
その後も、60upだらけ。
夜もふけたころ、
とある電柱クヌギ
8m付近に爆裂がある。
照らして、ズームすると・・・・・
クワガタの姿ともに、デカイカブトがいる。

はしごをかける・・・・
8m付近
爆裂の中央に複雑な洞がある・・・・・
のぞくと・・・・・・・・
いた!!!!!!!!
これも、相当デカイぞ!!!
ひっかき棒を、2本つっこみ、退路をふさぐ。
この洞の底部には、60upの新成虫の死骸が・・・・・
相当な主に違いない・・・・・・
格闘すること5分
ゲットです。

おおー!これもいったかもしれない。

どうだ? ギリギリか?

キター!いきました!

70.4!!
これもかっこいい!!

一日で、70up2頭ゲットは、初めてかもしれない。
70upは1年に1匹とれるかなので、とても貴重な体験でした。
やはり、好機でした。

最後までありがとうございました。
追伸;メインカメラの電源が切れ、携帯で撮った集合写真。車の中。
右から、70(1匹目)、70(2匹目)、62、67 です。


追伸2
最後の70upがいた洞の中の底部に残る、ヒラタの死骸 おそらく主にやられたのだろう。

いつもありがとうございます。
6月17日 晴れ 気温30度
本日は、ジャンヒラ狙いでいきます。
過去に70upが採れたポイントを回ってみます。
過去のデータからすると、6月15日前後に、70upがよく採れているからです。
まさに、本日は好機と言えますね。
さあ、どんな出会いがあるのでしょうか。
高所6mにある、ニレの洞

おおー、樹液垂れ流しです。いい匂いです。

小ヒラタのみです(泣)。
洞水牛くんも出始めましたね。

楡の大木の高所7mの洞 ズーム!

あやしい、何かあやしい・・・・
外に小ヒラタが追い出されている・・・・・・

これは主がいるに違いない・・・・・・・
登る!!
おおー!デカイオオゲジが!(笑)

ん?
よくみると、オオゲジに後ろの穴に、黒い影が・・・・・・
デ、デカイ!!!!
上に上がられたら、終わりだ!
すかさず、ひっかき棒を突っ込み、退路を塞ぐ!
オオゲジが、こちらに向かって、突進してくる!笑
うえー!気持ち悪い!
高所7mで叫ぶ(笑)。
よし、ゆっくりとかき出す!
ゲット!
ボケボケです。

これは、デカイ!

70行ったか?

いきませんでした(泣)
67up
でも、太くてかっこいい!!


奥にデカネブトの姿が!

ゲットしましたが、羽に傷つけました(泣)

その後、60upヒラタをちらほら見かけるだけ。
とあるニレの中木
高所8mに洞
ズーム!

こ、これは、デカイ大顎!!
ここは、過去に70upの実績洞
スズメバチがブンブン飛び回っており、近づけない。
やっと、飛び去ってくれる。
はしごをかける・・・
振動で奥に引っ込んでいく・・・・・
奥が深いので、急いで上り、退路をふさぐ・・・・・・
ふんばりが強い・・・・・・
デカイぞ!
よし、ゲット!


これは、いったでしょう!

これも太くて、かっこいい!
どうだ? あれ?70いっていないかな?

正確に測ると・・・・・・
いきました!

今季初、70up!!
70.6!!
日が暮れる・・・・
なんと、この時期、カブト虫が!

異常に多かった。発生が早い分、終了も早いのか?
クヌギの大木
樹液ダラダラ
樹皮下に60up多数


良い木です。大型はいなかった。
その後も、60upだらけ。
夜もふけたころ、
とある電柱クヌギ
8m付近に爆裂がある。
照らして、ズームすると・・・・・
クワガタの姿ともに、デカイカブトがいる。

はしごをかける・・・・
8m付近
爆裂の中央に複雑な洞がある・・・・・
のぞくと・・・・・・・・
いた!!!!!!!!
これも、相当デカイぞ!!!
ひっかき棒を、2本つっこみ、退路をふさぐ。
この洞の底部には、60upの新成虫の死骸が・・・・・
相当な主に違いない・・・・・・
格闘すること5分
ゲットです。

おおー!これもいったかもしれない。

どうだ? ギリギリか?

キター!いきました!

70.4!!
これもかっこいい!!

一日で、70up2頭ゲットは、初めてかもしれない。
70upは1年に1匹とれるかなので、とても貴重な体験でした。
やはり、好機でした。

最後までありがとうございました。
追伸;メインカメラの電源が切れ、携帯で撮った集合写真。車の中。
右から、70(1匹目)、70(2匹目)、62、67 です。


追伸2
最後の70upがいた洞の中の底部に残る、ヒラタの死骸 おそらく主にやられたのだろう。

コメント
肌で感じた好機!流石でございます。
ダブルゲットどころかネブトを入れるとトリプルゲットですよ。
しかし70アップ二頭とは恐れ入りました。
小さいほうペリーの来航宜しくお願いします(笑)
くれぐれもロクゴーアップの本命だけは今シーズン抜かされないでくださいね。
ダブルゲットどころかネブトを入れるとトリプルゲットですよ。
しかし70アップ二頭とは恐れ入りました。
小さいほうペリーの来航宜しくお願いします(笑)
くれぐれもロクゴーアップの本命だけは今シーズン抜かされないでくださいね。
コハンヌさんの言うとおりネブトもデカいのでトリプルですよ!
素晴らしいですが、その陰には重たい梯子担いで歩いた努力の結果ですね(^^)
素晴らしいですが、その陰には重たい梯子担いで歩いた努力の結果ですね(^^)
70ヒラタなんて想像できません(゚Д゚;)
それに地上8メートルでの格闘も想像できません!!
私ならゲジゲジでビビって落下必至です~(T_T)
それに地上8メートルでの格闘も想像できません!!
私ならゲジゲジでビビって落下必至です~(T_T)
一日で70up2頭ってすごいですね。自分は60upだってを1日で2頭採ったことありません(笑) メクレに60up多数って・・・・うらやましすぎです。
こんばんは!
おめでとうございます!しかもその日に2匹とは!
読みながらこちらも興奮してしまいました!流石です!
突進ゲジ・・・自分だと梯子と一緒に倒れます!
おめでとうございます!しかもその日に2匹とは!
読みながらこちらも興奮してしまいました!流石です!
突進ゲジ・・・自分だと梯子と一緒に倒れます!
なんとなんと、もう言葉が見つかりません!!!
まして、かっこいい個体ですし♪
ほんと、恐ろしきお方です!!!
ただ、そんなサイズを採ってるのを見つかったら怒られますよ~(= ̄∇ ̄=)にぃ
まして、かっこいい個体ですし♪
ほんと、恐ろしきお方です!!!
ただ、そんなサイズを採ってるのを見つかったら怒られますよ~(= ̄∇ ̄=)にぃ
ケースに2頭並べてチャイナに対抗する写真ないですやん~
宮崎もジャパン違いますね~笑
おめでとうございます!
やっぱり凄い!凄すぎ~
宮崎もジャパン違いますね~笑
おめでとうございます!
やっぱり凄い!凄すぎ~
採集お疲れさまでした!
一日の採集で70UPが!しかも2頭も!
もう凄いとしか言葉が見つかりません。
70の特徴的な体型が最高にカッコイイです!
やっぱり九州は良いところですね。
一日の採集で70UPが!しかも2頭も!
もう凄いとしか言葉が見つかりません。
70の特徴的な体型が最高にカッコイイです!
やっぱり九州は良いところですね。
tahaha
これはっ!メチャクチャ興奮する内容でした~
有言実行。。。素晴らしいですね~♪
ガーデンさんより早く65mmを期待しておりま~す!
有言実行。。。素晴らしいですね~♪
ガーデンさんより早く65mmを期待しておりま~す!
おめでとうございます。
凄すぎますって!
70upのヒラタって・・・。
私の今期のNo.1個体でも55mmですよ(汗)
いつも質問してすみませんが・・・。
面倒でなければ良いのですがヒラタって普通ダニが付いていますよね?
お持ち帰り個体のダニ除去はされてますか?
される場合はどうやって除去されてますか?
私は針葉樹マットで飼育しながらこまめに刷毛でブラッシングしてます。
いなくなるまで数日置きに(汗)
凄すぎますって!
70upのヒラタって・・・。
私の今期のNo.1個体でも55mmですよ(汗)
いつも質問してすみませんが・・・。
面倒でなければ良いのですがヒラタって普通ダニが付いていますよね?
お持ち帰り個体のダニ除去はされてますか?
される場合はどうやって除去されてますか?
私は針葉樹マットで飼育しながらこまめに刷毛でブラッシングしてます。
いなくなるまで数日置きに(汗)
やっぱり、Wildさんは次元が違うわ~~~!!
70UPを狙って採るとは!しかも1日に2頭も!
チャイナで言えば、1日に80UPを2頭採るようなもの!
完全に参りました。流石です!
かっきさんのコメントに有りますように、次回は是非オオクワ狙いの本気採集お願いします。凄い刺激を頂きましたので、私も週末に撃沈覚悟の新規行きたいと思います。
70UPを狙って採るとは!しかも1日に2頭も!
チャイナで言えば、1日に80UPを2頭採るようなもの!
完全に参りました。流石です!
かっきさんのコメントに有りますように、次回は是非オオクワ狙いの本気採集お願いします。凄い刺激を頂きましたので、私も週末に撃沈覚悟の新規行きたいと思います。
ドキドキしながら読ませて頂きました。ヒラタは飼育しても70upはあまり行かない中、天然での70upなんて、凄すぎです。世界が違う~。刺激受けました。ありがとうございました。
さすがJAPAN代表!
ヒラタ1日に70mm、2匹にネブト30mmオーバー?えーっと、そこは日本ですか?(笑)
しかも60mmオーバーがゴロゴロとは凄まじ過ぎます!おめでとうございます。
こちらはまだ出ていないのか元々いないのか、はたまた腕が悪いのかわかりませんがまだ日中は殆ど採れません。
今年は新規開拓の苦労が報われると良いのですが‥
しかも60mmオーバーがゴロゴロとは凄まじ過ぎます!おめでとうございます。
こちらはまだ出ていないのか元々いないのか、はたまた腕が悪いのかわかりませんがまだ日中は殆ど採れません。
今年は新規開拓の苦労が報われると良いのですが‥
凄い!
ドキドキしながら読ませていただきました
70mmUP、野外で見たらとんでもない大きさでしょうね‥‥( ´艸`)
70mmUP、野外で見たらとんでもない大きさでしょうね‥‥( ´艸`)
おめでとうございます。
おめでとうございます。
70upはさすがに凄い迫力!
しかも2頭も!
また地味にみえますがネブト30upも凄い!
ヒラタギネスも宮崎で更新できるんじゃないかと思います。
かさねがさねおめでとうございます。
70upはさすがに凄い迫力!
しかも2頭も!
また地味にみえますがネブト30upも凄い!
ヒラタギネスも宮崎で更新できるんじゃないかと思います。
かさねがさねおめでとうございます。
こんばんは、
流石です。
素晴らしい本土ヒラタです。
素晴らしい本土ヒラタです。
コチラは70どころか、60も採れません。
しかも本日の採集、スカ食らったし……。
どうしたら、採れるんですかね?
あやかりたいです。
しかも本日の採集、スカ食らったし……。
どうしたら、採れるんですかね?
あやかりたいです。
カッコイイですね!
ものすごいデカヒラタですね!
逆三角鬼マッチョヒラタカッコイイ!
集合写真もカッコイイですねー!
男の宝箱ってかんじですね
男の宝箱コタリ箱偏?も楽しみにしております
逆三角鬼マッチョヒラタカッコイイ!
集合写真もカッコイイですねー!
男の宝箱ってかんじですね
男の宝箱コタリ箱偏?も楽しみにしております
Re: タイトルなし
YTTさん
ありがとうございます。
偶然が重なった感じです。こんな年はありません。
初めての体験でした。
刺激受けましたか!夜間出撃する気持ちわかります(笑)
ありがとうございます。
偶然が重なった感じです。こんな年はありません。
初めての体験でした。
刺激受けましたか!夜間出撃する気持ちわかります(笑)
Re: タイトルなし
コハンヌ大先生
ありがとうございます。
根太も完品であれば良かったですけどね。申し訳ないことをしました。反省です。
小さい方というのは、62で良かったですかね(笑)65と交換でもいいですよ(笑)
65の大先生の背中を追いかけていますが、追い抜かすことは、今後もないでしょう。
65はほんとは凄すぎます!
ありがとうございます。
根太も完品であれば良かったですけどね。申し訳ないことをしました。反省です。
小さい方というのは、62で良かったですかね(笑)65と交換でもいいですよ(笑)
65の大先生の背中を追いかけていますが、追い抜かすことは、今後もないでしょう。
65はほんとは凄すぎます!
Re: タイトルなし
鍬路さん
ありがとうございます。
ネブトはでかかったですが、傷つけてしまいました。腕の未熟さを痛感しました。
ネブト用に、針のような細いひっかき棒を用意しているのですが、ネブトもふんばりますね。
梯子は16kgあるので、相当疲れました。分かっていただけてうれしいです(汗)。
ありがとうございます。
ネブトはでかかったですが、傷つけてしまいました。腕の未熟さを痛感しました。
ネブト用に、針のような細いひっかき棒を用意しているのですが、ネブトもふんばりますね。
梯子は16kgあるので、相当疲れました。分かっていただけてうれしいです(汗)。
Re: タイトルなし
ちゃんまんさん
ありがとうございます。
ご無事で良かったです。そうですね。高所は緊張しますね。
足が震えることも多々あります。
オオゲジの突進は、もろに顔に当たるところでした(笑)
洞に顔を近づけすぎでした(笑)
ありがとうございます。
ご無事で良かったです。そうですね。高所は緊張しますね。
足が震えることも多々あります。
オオゲジの突進は、もろに顔に当たるところでした(笑)
洞に顔を近づけすぎでした(笑)
Re: タイトルなし
チャッピーさん
ありがとうございます。
今回は、偶然が重なった感じです。70upは生息を絞るのが難しいです。
オオクワみたいにピンポイントにいるわけではないからです。しょぼい木にいたりもします。
直径1m以上のクヌギ大木でメクレの範囲が広く、ポケットみたいにそれぞれ入っていました。60upは5匹ぐらいでした。
ありがとうございます。
今回は、偶然が重なった感じです。70upは生息を絞るのが難しいです。
オオクワみたいにピンポイントにいるわけではないからです。しょぼい木にいたりもします。
直径1m以上のクヌギ大木でメクレの範囲が広く、ポケットみたいにそれぞれ入っていました。60upは5匹ぐらいでした。
Re: タイトルなし
山口Uさん
ありがとうございます。
興奮が伝わり良かったです(笑)今回は、偶然が重なりました。
2匹は初めての経験です。ゲジは、もろ顔にあたりそうになりました。
彼も逃げるのに精一杯だったのでしょう(笑)
はしごがぐらつきましたが、落ちなくて良かったです(笑)
ありがとうございます。
興奮が伝わり良かったです(笑)今回は、偶然が重なりました。
2匹は初めての経験です。ゲジは、もろ顔にあたりそうになりました。
彼も逃げるのに精一杯だったのでしょう(笑)
はしごがぐらつきましたが、落ちなくて良かったです(笑)
Re: タイトルなし
ピー師匠
ありがとうございます。
偶然に偶然が重なっただけです。私も初めての経験でした。
個人的には、67と最後の70のフォルムがかっこよく好きです。マッチョな感じです。
今回は、深夜だったので、怒られずにすみました(笑)おじさんも寝ていることでしょう(笑)
ありがとうございます。
偶然に偶然が重なっただけです。私も初めての経験でした。
個人的には、67と最後の70のフォルムがかっこよく好きです。マッチョな感じです。
今回は、深夜だったので、怒られずにすみました(笑)おじさんも寝ていることでしょう(笑)
Re: タイトルなし
ドラゴンさん
ありがとうございます。
写真忘れてました。追加しましたので、ご覧ください。
といっても、とてもチャイナには対抗できません。チャイナのオオクワぞろいには
くらくらします。この70ヒラタが、オオクワだったら・・・・(笑)
ドラゴンさんの65と交換しましょう(笑)
ありがとうございます。
写真忘れてました。追加しましたので、ご覧ください。
といっても、とてもチャイナには対抗できません。チャイナのオオクワぞろいには
くらくらします。この70ヒラタが、オオクワだったら・・・・(笑)
ドラゴンさんの65と交換しましょう(笑)
Re: タイトルなし
のぶやんさん
ありがとうございます。
今回は、たまたま偶然が重なりました。こちら九州でも1年に1匹とれたら良い方です。
確かに、最後の70は、形がカッコよく、マッチョでシャープです。ブリードではこの形は出ないと思います。
ぜひのぶやんさんも、70ゲット目指してください!
ありがとうございます。
今回は、たまたま偶然が重なりました。こちら九州でも1年に1匹とれたら良い方です。
確かに、最後の70は、形がカッコよく、マッチョでシャープです。ブリードではこの形は出ないと思います。
ぜひのぶやんさんも、70ゲット目指してください!
Re: tahaha
かっきさん
ありがとうございます。
興奮伝わって良かったです。現場では、さらに興奮していました(笑)
目標はいつももっているのですが、いつも空振りです。
今回はたまたまいてくれて良かったです。
ガーデンさんより早くは無理です(汗)ガーデンさんは、あっさりジャパンを潰してきます(笑)
ありがとうございます。
興奮伝わって良かったです。現場では、さらに興奮していました(笑)
目標はいつももっているのですが、いつも空振りです。
今回はたまたまいてくれて良かったです。
ガーデンさんより早くは無理です(汗)ガーデンさんは、あっさりジャパンを潰してきます(笑)
Re: タイトルなし
まじろさん
ありがとうございます。
今回は、たまたまでした(汗)フィールドに行ってみるものですね。
ダニの件ですが、越冬にはついていますが、新成虫にはあまりついていません。シーズン後期ではついていますね。
越冬は持ち帰らないですが、持ち帰るとしたら、必ずダニは落とします。
水で流しながら、歯ブラシでゴシゴシやります。そしてダニよけマットで飼育します。定期的にチェックし、いれば
また水で落とします。マットも交換します。その繰り返しになりますね。まじろさんと同じですね。
ありがとうございます。
今回は、たまたまでした(汗)フィールドに行ってみるものですね。
ダニの件ですが、越冬にはついていますが、新成虫にはあまりついていません。シーズン後期ではついていますね。
越冬は持ち帰らないですが、持ち帰るとしたら、必ずダニは落とします。
水で流しながら、歯ブラシでゴシゴシやります。そしてダニよけマットで飼育します。定期的にチェックし、いれば
また水で落とします。マットも交換します。その繰り返しになりますね。まじろさんと同じですね。
Re: タイトルなし
ガーデンさん
ありがとうござます。
いえいえ、今回は偶然が重なりました。チャイナには到底及びません。80upの迫力には、ひれ伏すだけです(笑)
オオは、ひそかに狙っていますが、撃沈しています(笑)本気出しても撃沈です(笑)
撃沈上等の言葉を合言葉にしていますが、最近のガーデンさんの辞書には、その言葉は消えていますね(笑)
中国語で、「非常成功」という言葉が加わったのではないでしょうか(笑)
ありがとうござます。
いえいえ、今回は偶然が重なりました。チャイナには到底及びません。80upの迫力には、ひれ伏すだけです(笑)
オオは、ひそかに狙っていますが、撃沈しています(笑)本気出しても撃沈です(笑)
撃沈上等の言葉を合言葉にしていますが、最近のガーデンさんの辞書には、その言葉は消えていますね(笑)
中国語で、「非常成功」という言葉が加わったのではないでしょうか(笑)
Re: タイトルなし
チクホーさん
ありがとうございます。
興奮伝わりましたか!現場ではもっと興奮していました(笑)
こちらでも、70upは1年に1匹とれたら良い方なんです。今回は偶然が重なりました。
フィールドにいく回数に比例して、確率はあがるかもしれませんが、こればかりはなんとも言えません。
70upはオオクワより難しいです。
ありがとうございます。
興奮伝わりましたか!現場ではもっと興奮していました(笑)
こちらでも、70upは1年に1匹とれたら良い方なんです。今回は偶然が重なりました。
フィールドにいく回数に比例して、確率はあがるかもしれませんが、こればかりはなんとも言えません。
70upはオオクワより難しいです。
Re: さすがJAPAN代表!
コミヤマン2さん
ありがとうございます。
ここは、チャイナではありません(笑)今回はたまたま出会えた感じなんです。いつもは撃沈です(笑)。
60upは、クヌギの大木のめくれに5匹ぐらいいました。1級の木でした。
新規開拓は必ず報われますよ。すぐに成果に結びつかないとしても、経験値として蓄積され、必ず成果が出ます。
開拓は最重要な活動だと思います!
ありがとうございます。
ここは、チャイナではありません(笑)今回はたまたま出会えた感じなんです。いつもは撃沈です(笑)。
60upは、クヌギの大木のめくれに5匹ぐらいいました。1級の木でした。
新規開拓は必ず報われますよ。すぐに成果に結びつかないとしても、経験値として蓄積され、必ず成果が出ます。
開拓は最重要な活動だと思います!
Re: 凄い!
しるびさん
ありがとうございます。
興奮伝わって良かったです。実際の3分の1ぐらいの文章にしました(笑)
洞でみると、70upは80upに見えます(笑)心で80超えたと思います(笑)
取り出していくと、だんだん縮んでいきます(笑)
ありがとうございます。
興奮伝わって良かったです。実際の3分の1ぐらいの文章にしました(笑)
洞でみると、70upは80upに見えます(笑)心で80超えたと思います(笑)
取り出していくと、だんだん縮んでいきます(笑)
Re: こんばんは、
moai7544さん
ありがとうございます。
確かに、どれも良い形でした。あちらの血は混じっていないように思えます。
特に最後の70upは圧巻でした。
メスは、すぐに逃げるのか、なかなか見つけれられません。
また注意してみてみます。
ありがとうございます。
確かに、どれも良い形でした。あちらの血は混じっていないように思えます。
特に最後の70upは圧巻でした。
メスは、すぐに逃げるのか、なかなか見つけれられません。
また注意してみてみます。
Re: タイトルなし
ゲバゲバさん
ありがとうございます。
70は偶然に偶然が重なった感じです。こちらでも、1年に1匹とれたら良い方です。
どうしたら、採れるか?それは、ゲバゲバさんのほうが詳しいと思います。
開拓を含め、頻回に山、フィールドに行くしかありません(笑)
あと、面倒くさがらず、登るしかありません(笑)
ありがとうございます。
70は偶然に偶然が重なった感じです。こちらでも、1年に1匹とれたら良い方です。
どうしたら、採れるか?それは、ゲバゲバさんのほうが詳しいと思います。
開拓を含め、頻回に山、フィールドに行くしかありません(笑)
あと、面倒くさがらず、登るしかありません(笑)
Re: カッコイイですね!
TK-YOMAWALI さん
ありがとうございます。
これは、でかくてかっこよかったです。しばし、フォルムに見とれていました。
集合写真も、動きすぎて、うまく撮れませんでしたが、なんとか静止させました(笑)
オオと違って、ヒラタはじっとしていませんね。
男の宝箱、コタリ箱編は無理です(笑)
ありがとうございます。
これは、でかくてかっこよかったです。しばし、フォルムに見とれていました。
集合写真も、動きすぎて、うまく撮れませんでしたが、なんとか静止させました(笑)
オオと違って、ヒラタはじっとしていませんね。
男の宝箱、コタリ箱編は無理です(笑)
Re: おめでとうございます。
なあがさん
ありがとうございます。
今回は、なあがさんのポイント周辺も含め、広範囲を攻めました。
終わっているポイントも多くありましたが、復活しているポイントもありました。
やはり行ってみるもんですね。ネブトは傷つけてしまい、反省しています。
ヒラタギネスは無理だと思います(汗)なあがさんにお任せします。
ありがとうございます。
今回は、なあがさんのポイント周辺も含め、広範囲を攻めました。
終わっているポイントも多くありましたが、復活しているポイントもありました。
やはり行ってみるもんですね。ネブトは傷つけてしまい、反省しています。
ヒラタギネスは無理だと思います(汗)なあがさんにお任せします。
ご無沙汰しております〜〜!!
2匹なんて💦凄すぎて言葉になりません(笑)
あとミヤマとノコもよろしくお願いいたします!
2匹なんて💦凄すぎて言葉になりません(笑)
あとミヤマとノコもよろしくお願いいたします!
流石すぎます。
1日70up2頭しかも天然の本土ヒラタ!!
今回の記事を読まさせて頂いただけでも、アドレナリンが出ました。マジで凄すぎて言葉もございません。本当、おめでとうございます。
今回の記事を読まさせて頂いただけでも、アドレナリンが出ました。マジで凄すぎて言葉もございません。本当、おめでとうございます。
Re: タイトルなし
HCはまっている従業員さん
ありがとうございます。
今年は、ミヤマ採集行かれているんですか?もうそろそろ出てくるころでしょうね。
2匹は、偶然でした。たまたまいてくれた感じです。大型エリアでありますが、いつもいるとは
限りません。行ってみるしかないですね。オオのことしか頭にありません(笑)
ミヤマノコはスルーです(笑)
ありがとうございます。
今年は、ミヤマ採集行かれているんですか?もうそろそろ出てくるころでしょうね。
2匹は、偶然でした。たまたまいてくれた感じです。大型エリアでありますが、いつもいるとは
限りません。行ってみるしかないですね。オオのことしか頭にありません(笑)
ミヤマノコはスルーです(笑)
Re: 流石すぎます。
サンタイさん
ありがとうございます。
現場ではアドレナリンだけでなく、セロトニン、ドーパミンも出てしまいました(笑)
天然はシャープでかっこいいです。動きも力強いです。
今年も出会えて良かったです。ぜひサンタイさんもチャレンジしてください!
ありがとうございます。
現場ではアドレナリンだけでなく、セロトニン、ドーパミンも出てしまいました(笑)
天然はシャープでかっこいいです。動きも力強いです。
今年も出会えて良かったです。ぜひサンタイさんもチャレンジしてください!
何という太さでしょうか…!
内歯の少し上がったこの形、南九州ならではですね。
何はともあれ、凄すぎです。
内歯の少し上がったこの形、南九州ならではですね。
何はともあれ、凄すぎです。
Re: タイトルなし
カシオペアさん
ありがとうございます。
確かに今回は太い個体でした。迫力満点でした。好きな形です。
もう少し短歯であれば、いうことなかったです。
70ぐらいになると雰囲気がありますね。
ありがとうございます。
確かに今回は太い個体でした。迫力満点でした。好きな形です。
もう少し短歯であれば、いうことなかったです。
70ぐらいになると雰囲気がありますね。
(@ ̄□ ̄@;)!!
(@ ̄□ ̄@;)!!
憧れの70UPが1日で2頭も・・・あやかりたいです(笑)
無駄と思いつつ、今晩出撃します(`・ω・´)ゞ